fc2ブログ

GWはもうすぐそこ!

おはようございます~
とっても久しぶりのブログ更新になってしまいました、申し訳ありません!!
少し私生活が立て込んでおりまして…
ですが、とりあえず元気にやっております!

あとついさっき気づいたんですが、私がこのブログを担当させて頂くようになってから1年が過ぎました!!
正確には、2月23日が初めての投稿日なのでもうずいぶん経つんですが…。笑
なんだかこの1年はあっという間でした~


そして、また今日も雨ですねぇ
風が吹くと、傘の意味が全くなくなります
通勤してきたスタッフさんたちは皆びしょびしょでした~
暖かくなったのは嬉しいですけど、こう天気が悪いと逆に蒸し蒸ししてしまって、なんだかな~って感じですよね。

さてさて、前回の私の投稿で、クロスステッチを始めたとお話ししましたが…。
結構順調に進んでる~
なんて思っていたら、まさかの落とし穴が…!

使う糸の本数を間違えて、まさかの糸不足…
あああ…どうりでちょっと肉厚なミニ―ちゃんだと思ったのよね。
しばらくはショックで(自分のバカさ加減に)放心状態でした。笑

ううーん…でもまた一からやりなおすのも癪なので、とりあえず完成させてみようと思います。
型と使う糸の色が分かっているので、また新しく作れますしね
とっても前向きなスタッフが榎本です。笑

そんな失敗だらけの私をあざ笑う(?)かのように、またも妹がやってくれました。
この前は猫のキーホルダーを作った彼女ですが、今回は作り方など何も見ずに、オリジナルの作品を作って私の所に持ってきました。
今回の作品はポケモンのブースター
写真撮ってくるの忘れてしまったので、またいつか掲載できたらいいなと思ってます。

ちなみにブースターっていうのは、こんなのです↓

5c0cf83e-s.jpg


可愛いのは認めますけど、なぜあんなにも器用なのか…悔しい!!!
とかいって、自分が挑戦する勇気は全くないんですが。笑

話がだいぶタイトルからそれてしまったので無理やり戻します
そう、もうすぐゴールデン・ウィークですね!!

今年は旅行の計画が遅れてしまって、結局どこにも行きません
うーんなんだか勿体ない気もしますが、その分近場で友人たちと遊ぼうかと思っています。
そんなわけで、色々な人との飲み会をブッキングし続けた結果…。

まさかの4日間連続飲み会が決定

………大丈夫か???
胃がおかしくなってしまいそうで恐いです。
お酒は大好きなんですけど、飲みすぎには注意ですね~
知り合いに、軽度のアルコール中毒やアルコール依存症になった人がいるので…。
人の振り見て我が振り直せ…ですね。笑

で、少し気になったので、アルコール中毒について調べてみました

”女性は男性に比べ一般的に体が小さいことや、体内の水分率が男性より低いこと、
女性ホルモンはアルコール代謝を阻害する要因となることなどから、
同じ量のアルコールを摂取しても男性の2倍悪影響が出ると言われている。
アルコール依存症患者は、飲酒歴が長期に渡っているのが特徴であるが、
女性の場合短期の飲酒歴でかつ飲酒量が比較的少量でも急速にアルコール依存症となってしまう危険がある。
一説によると、習慣飲酒からアルコール依存症への進行の期間は男性で約10年、女性では約6年であるとも言われている。”


・・・・・・・・・・・・・。
4日間連続飲み、大丈夫か???!????

私は両親共にあまりお酒に強い方ではないです。
というか、母は梅酒一缶飲みきれないほど弱いです。
なのになぜか娘である私は結構飲めちゃいます

楽しいとついつい飲みすぎちゃうんですよね…
でもきちんと身体を労わってあげないと、将来後悔するのは自分です…ええ、分かってます。
お酒もほどほどに、ですね!!


GWシーズンはどこもかしこも人で溢れかえるんでしょうね~!
少し外に出るのが恐い気もしますが…。笑

旅行に行く方は、道中お気をつけて!!楽しんできて下さいね
旅行には行かないよ~という方も、せっかくの長期休みですから、のんびりと過ごしてお休みを満喫してください

最後にゴールデンウィーク期間の当院のご案内です

4月30日(月)~5月7日(月)までお休みを頂きます。
5月8日(火)より通常通り開院致しますので、宜しくお願いします。



ペットのおうち
いつでも里親募集中

スポンサーサイト



2012年ゴールデンウィーク

【ゴールデンウィーク期間のご案内】

4月30日(月)~5月7日(月)までお休みです。
5月8日(火)より通常通り開院致します。

宜しくお願い致します。


山田歯科クリニックスタッフ一同

おすすめ映画

おはようございます、牧野です

今日はあいにくの雨ですね
雨の日は外に出るのも億劫で、気分が沈んでしまいます
みなさんは雨の日、お家で何をして過ごしますか?

今日は雨の日でもお家で楽しめる「映画」の話をしたいと思います

私は映画より読書派で
あまり頻繁にDVDを借りたりしないのですが
最近仲良くなったお友達が映画好きで
いつも連絡をすると「今映画見てる」というので
そんな映画大好きなお友達にオススメの映画を三本紹介してもらいました

①『レオン』

7420.jpg


1994年アメリカ・フランスの合作映画

凄腕の孤独な殺し屋・レオンと
家族を殺され、孤独になった少女・マチルダの純愛を描くアクション映画

マチルダの復讐にからむ緻密な構成と
二人が心を通わす過程の濃密さ
そして衝撃的な結末で評価が高い作品です

これは、当院のスタッフにも好きな人がいて
私が今一番見たい映画です

②『インセプション』

T0008288p.jpg


2010年アメリカ映画

人が眠っている間にその潜在意識に侵入し、他人のアイデアを盗みだすというコブ。
その才能ゆえに最愛の者を失い、国際指名手配犯となってしまいます
そんな彼が、人生を取り戻すために
「インセプション」という最高難度のミッションを決行するSFアクションです

「主演レオナルド・ディカプリオ&渡辺謙」
と見て単純に「豪華だなぁ面白そう」と思いました

が、「そんな無防備な状態で見るな!」と作品レビューに書いてありました
わたしのこと…

それもそのはず
なかなかルールが難しく
真剣にみる必要がある重厚な超大作とのこと

確かに気軽に見ると挫折するそうです

そもそも潜在意識とかって難しいですよね
見ていて混乱するのではないかと心配

この映画を見る前日はよく寝て
想像力をフル活用して
見てみようと思います

③『バタフライエフェクト』

img_1531134_52067415_0.jpg


三作目は2004年のアメリカ映画

時折、記憶を喪失する少年だったエヴァンが自分には過去に戻れる能力がある事を知ります
彼は自分のせいで幼馴染のケイリーの人生を狂わせてしまった事を悔やみ、
過去に戻り運命を変える事を決意するのです

が、一つの過去を変えることで、運命が思いもよらない方向へと
変わっていくらしい…タイムスリップ系サスペンスですね

サスペンスが好きなので、これも面白そう

過去を変えられたら…って誰しも思うことなので、
共感しやすいのかもしれないですね


みなさんは気になる作品ありましたか?

私自身まだ見てないので、どれも紹介が稚拙な文章ですいません
これらはあくまでお友達のオススメです

でも沢山の映画を見てきた中の、オススメ三本ですよ?
見てみたくなりませんか?



雨の日は映画観賞をしてのんびり過ごしましょう

では今日はこの辺で失礼します

新しい趣味♪

おはようございます、榎本です
良いお天気で、とっても喜ばしいのですが…。

花粉、とんでません?ものすっごく

私は今朝から鼻がおかしくて、ぐずぐすしています。
出勤してみたら、スタッフも先生もみんな異変を感じているようでした。笑
「風邪かな?花粉症かな?」なんて話してこのぐずぐずの正体を見破ろうとしています。
私のは完全に花粉症ですが


さてさて、このブログを読んでくださっている方はなんとなくお分かりかと思いますが。
当院のスタッフはとーっても仲が良いんです
どれくらい良いのかというと、仕事終わりにランチをしたり、週末にたまに飲みに行ったりします☆
そして最近では、ランチがてらにお花見したり、お買い物に行ったりもしました~

当院のスタッフの吉田さんが、とーっても手先が器用な方で
ビーズのアクセサリーを作ってもらっちゃったりしています

今回は私が作って頂いたブレスレットを紹介します↓

写真 (5)


デザインは、私がこんな感じでお願いします!ってリクエストしました
そうしたら、イメージ通りのものを作ってくださいました~嬉しい

写真は私が急遽撮ったものなので、映りが悪いですが、本当に素敵なんですよ!

そんなスタッフ吉田さんの影響を受けてか。
私もなにか趣味として始めたい!と思い、クロスステッチのキットを買ってみました

今作っているのはコレ↓

7304.jpg

私もこうみえて(?)昔はクロスステッチで作品をいくつか作っています。
ずいぶん長い間やめちゃってましたが、熱が再発しました。笑

完成まであともう少しかかりそうですが、頑張るぞーおーー
ですが飽き症なので、最後まで気は抜けません。笑

私の母も、昔から色々な趣味を持っていました。
ビーズに生け花なんかもやっていましたが、印象的なのはシャドーボックスです

シャドーボックスとは!
17世紀のヨーロッパで流行したデコパージュの技法の1つで、 その後アメリカに伝わり、立体的に発展して出来たハンドクラフトです。
紙に描かれた模様や絵の切り抜きを貼って物の表面を飾り、コーティング剤を塗り重ねていく工芸なのです。
17世紀中頃、ヨーロッパで広まり、フランス上流階級の婦人の間で流行しました。

とても複雑な作業ですが、簡単なものから始めれば、誰でも作れそうですね
作るのは大変そうですが、作品が完成したら、満足度は100%!
私もクロスステッチが完成したら、シャドーボックスにも挑戦してみようかな…。

ちなみに、シャドーボックスの完成品はこんな感じです↓

1_300.jpg

そしてやはり遺伝でしょうか、私の妹までも細かい作業をするのが好きです。
(すいません、家族ネタにするつもりはなかったのですが…!

彼女の場合はニードルフェルトです。
針をちくちくと羊毛フェルトに刺して、形を作っていきます。

つい先日作品が完成したらしく、画像をもらってきました
こんな感じです↓

無題

初めてにしては良い出来なんじゃないでしょうか!
これを続けてもらって、いつかは私の好きな犬種で作品を作ってもらいたいものです。笑


ビーズアクセサリー、クロスステッチ、シャドーボックス、ニードルフェルトと様々な趣味をあげてみましたが。
新しい趣味を見つけたいという方、一度トライしてみては如何でしょう??

結構ハマりますよ♪
それでは、今日はこの辺で失礼致します


ペットのおうち
いつでも里親募集中

クリックお願いしまーす!



FC2Blog Ranking

紫外線対策

おはようございます、牧野です

昨日は一日中雨が降ったり止んだり…
でも今日は快晴ですね
来る前にちらっと桜を見たのですが
少し散った…かな
でももう少し楽しめそうですよ


今日は家を出た途端、日差しの強さに驚きました

四月はまだ暑くありませんが、紫外線の量は多いようです

紫外線はしみやしわの原因になるので、

やっぱり女性なら、日焼け気になりますよね

みなさんは日焼け止めをどうやって選んでますか?

日焼け止めにはSPA値とPA値というのがあります

ついついそれらの数値が高いものを買って安心してしまう部分があるのですが
それを適切に使わないと肌への負担が大きいようです

SPA値とは、紫外線B波によって肌にサンバーンが起きるまでの時間を
どれくらい延ばすか…という指標です

PA値は、紫外線A波をどれくらいカットできるか…の指標です

もちろん海、山へお出かけの際には、SPF50か50+、PA+++の日焼け止めを
使うのがよいでしょう

ただ、あまり外出しないときやオフィスワークの時には
SPF20~30前後、PA++で十分なのです

また、日焼け止めは汗ですぐに流れてしまうので
こまめな塗り直しも重要です

その他、帽子や日傘の対策もとても有効です

そして焼けてしまった時はたっぷりと保湿することもお忘れなく



と結構生意気に書いていましたが、
毎年日焼け対策が億劫で、適当にちゃちゃっと済ませてしまい、
終いには、「まぁ黒くてもいっか」と開き直ってしまいます

今年こそは、しっかり対策しようと思います

それでは今日はこの辺で失礼します


初春にイベントへ行ってきました♪

おはようございまーす
スタッフ榎本です

朝の弱い私にしてはめずらしく、今日は清々しく起きられました!
春の暖かい陽気に気分がうきうきしてるんでしょうか?

夜はまだ少し寒いですけど、朝は窓を開けて空気の入れ換えができるくらい暖かいですね。
日差しも強くなってきたので、日焼け止めクリーム出動!ですかね??
でも、春は一番お肌が荒れる時期らしいので、
日焼け止めクリームもほどほどにしないと肌がガサガサになりそう…。
ううーむ…

昨日は一日家にいたので、ゆっくりと過ごせました♪
久しぶりにのんびり映画でもと思いたち、昔から大好きなロード・オブ・ザ・リングスを観ました
あまりに好きすぎて特典付きのスペシャル・エクステンデッド・エディションで3作全て揃えました。笑
未公開シーンとかインタビューとかもついてるので、満喫できます。笑

そんなわけで、昨日は映画づくめのたいへん満足のいく一日でした
だから今日の朝は清々しく起きられたのかな??(>v<)


さてさて、私は先週【Springroove2012】というイベントに行ってきました!
2か月以上前から楽しみにしていたので、当日はテンションが上がりっぱなしでした

c_bg.png

このイベントは国内・海外から豪華アーティストを招いたライブのようなものです。
会場は幕張メッセで、ものすごい数のお客さんがいました。
実際どれくらいいたんだろう…?

当日は友人2人と一緒に行ってきました。
会場ではお酒や食べ物も販売しており、会場内は自由に動き回れるようになっていたので、
ライブを聴きながら飲み食いするという贅沢を味わいました。
(ここだけの話ですが、加藤ミリヤさんのライブを聴きながら、
広島焼を食べるという失礼極まりない行為を働きました。笑)

それにしても、一番驚いたのがイベントの長さ!
13:00に開場だったのですが、なんとなんと終了時間が21:30!!
まさかの8時間半公演!
最初にスケジュールを見たときは、目を疑いました。笑
しかも全席立ち席なので、足だいじょうぶかな?という不安が…

会場が広いうえに電波が悪く、なかなか電話が繋がらないという状況から、
迷子になったら一貫の終わりという感じでした
実は知り合いが何人も参加していたらしく、後から「私も行ってたよー!」というメールが届いたり。
いきなり声をかけられて、誰かと思ったら、知り合いの妹さんだったというサプライズも。笑
世界って狭い

豪華アーティストはこの方々でした。

・David Guetta
・BIGBANG
・2NE1
・LMFAO
・m-flo
・加藤ミリヤ
・AFROJACK
・KREAYSHAWN
・AZEALIA BANKS
・BOBBY BURNS
・PIXIE LOTT
・SHUN
・DJ MAYUMI

私の目的は、David GuettaとLMFAOでした
でもm-floと2NE1もよかったです!

実物を見られると、なぜあんなにもテンションがあがるのでしょう。
ライブの間、ずっとピョンピョンしてたと思います。笑

それにしても、私、ライブというものをなめていました。笑
前の方で見たい!という思いから友人たちと並んでいたのですが…。
ライブが始まったと同時にもみくちゃにされました
女性子供がいるなんてお構いなし!
あらん限りの力でつぶされました
本気で死ぬかと思ったのは初めてです。
まず息ができません
大衆から逃れようとしても、ぬけだせないですし。
私たちがやっとこさ脱出したあとも、女の子たちや子供たちが続々と避難してきていました…!
なんのための警備員なの!!と警備員さんにあたってみたり
男の人ももう少し加減してくれても…と思ってみたり
あ、今思い出しても少しイラッとします…!笑

ではここで、私の好きなアーティスト2組を紹介します!
まず今回のライブでとりを務めた

David Guettaさん
photo_guetta.jpg

実物を見たときは感動して言葉が出ませんでした。lol
そして、LMFAO

lmfao-269355.jpg

このライブで私はつぶされたのです。笑
まあ、それだけ人気があるということですよね

また、来年も行けたら行きたいです~
イベントは名目上はライブでしたが、実際には昼間からのクラブイベントのようなもので、
あまり健全とはいえないのか…も?笑
でもまあ、海外・国内から人気アーティストさんたちを招いて
日本の若者たちが一丸となって楽しむイベントとしては素晴らしいですよね

では今日はこの辺で失礼します!
皆さん、肌荒れには十分気をつけて下さいね

春がきた!

おはようございます、牧野です

春ですね
今日も朝からいいお天気で気持ちがいいです
今週末はお花見日和らしいですよ

スギ花粉もピークを過ぎ、これからヒノキ花粉の時期のようです
私は、スギ花粉なので、そろそろ花粉から解放されるのではないかと
うきうきしています

今週は水曜日の更新を一回スキップして、
「広島」へ旅行に出ていました

みなさん広島へ行ったことはありますか

私は二回目でした
前回は宮島や原爆資料館へ行き、
今回は広島城を見たり、お好み焼きを食べたり…

満喫してきました

見どころは多いところなので
是非機会があったら足を運んでみて下さい


次のお休みはGWですね

今年はどこに行こうかな

ベトナムもいいな、
グアムもいいかも

でもGWは高いなぁ…

日々そんなことを考えております

昨日、ハリウッドニュースを見ていたら

オーストラリアのゴシップ誌「フー」が選ぶ「2012年の最も美しい人」に
モデルのミランダカーが選ばれたそうです

ミランダカーご存知ですか

オーストラリア出身のモデルさんで、旦那さまはオーランドブルームです

私は、あまりハリウッドに詳しくないのですが、

彼女は日本でもリプトンのCMで一躍有名になりましたね

AnY2Z2mCEAAafv-.jpg


うーん、さすがお美しい
お人形さんのようです

どうせ彼女のようには、100年経ってもなれません

でも勿論容姿が彼女のように綺麗になれなくても
同じくらい綺麗な心で春からの生活をスタートしたいと思います

1月1日、寒さでダラダラしていて、
リスタートができなかった人(私)にとって
春はしゃっきと気合を入れるセカンドチャンスです

頑張っていきましょう

では今日はこの辺で失礼します

プロフィール

yamadasika

Author:yamadasika
山田歯科クリニックのスタッフが毎回様々なテーマでブログを更新しています!

FC2カウンター

月別アーカイブ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
ブログ
6525位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
スタッフブログ
695位
アクセスランキングを見る>>

ランキング

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR