ただいま戻りました~
おはようございます!スタッフ榎本です!
マレーシアから無事帰国しました!
あまりの居心地の良さにあのまま居座ってしまうところでした...危ない危ない。笑
約3週間もの長期休みを頂いてしまい、申し訳ありませんでした!
峰尾さんにも多大なるご迷惑を...
これからはもっと更新を!と言いたいところなのですが、9月は助手に入ることが多くなりそうです。
なるべく更新できたらいいなとは思ってるんですが、どうなることやら...ですね
さてさて、今回のブログはーーーーっ
夏休みの思い出と写真をさくさくご紹介したいと思います
まずはバナナの葉にご飯とカレーをのせたインド料理!(マレー系インド料理とも言う)

16年間住んでいて実際にbanana leafをお皿として使って食べたのは始めてだったので、興奮しまくりでした!笑
でもさすがに手で食べる気にはなれず、結局フォークとスプーンを使いました
笑
次に、友人がマレーシアに遊びに来たので市内観光しました
多民族国家のマレーシアには宗教もたくさんあります!
マレー系のモスクに(噴水メインみたいになってますが、その奥にある青い建物です
)

華人系の寺院に

インド系の寺院

様々な宗教が共生しているんです。
なんだか感動しちゃいませんか??
お次ぎはマレーシアではなくタイ
親友と5日間バンコクに行ってきました!
写真に写っているのは屋外のマッサージ店です

私も別の場所でフットマッサージしてもらいました(さすがに屋外は落ち着けないと思ったので室内で。笑)
バンコクから帰国してすぐに、ハリラヤというマレー系のお正月があったので、友人の家にお祝いに行きました
100人以上が集まったパーティーだったので、ちょっとビックリしました。笑
マレーシアには華人系のチャイニーズニューイヤー(旧正月)、インド系のディパバリ、マレー系のハリラヤと、3つのお正月があるんです
最後にゴルフです
きちんと習ったことがなかったので、今回は本格的にレッスンを受けてみよう!ということで、鈴木秀純プロがコーチとしてついてくださいました
コーチがついている時だけはきちんと飛んだんですよねー。笑
レッスンが終わって個人で打つと全然だめでした
けれど折角なので、コースも回ってみました
あまりの下手さに、危うく芝生を丸坊主にしてしまうところでした
笑
まだまだ初心者です...
(※クラブを握ってる写真はあまりにも恥ずかしすぎるのでお見せできません)
休憩中にはおさるさんが近くまで来てくれました

けど、可愛い顔して結構やりよるんですよ、この子たち
プレーヤーのゴルフバックを勝手に開けて、色々と持って行ってしまう悪戯っ子です
とまあ、こんな感じで過ごしておりました
日本の人たちに、マレーシアに少しでも興味を持ってもらうことが私の目標です
(『日本の人たち』と言うと、私が日本人じゃないように聞こえますね。笑)
どなたか、マレーシア行ったことあるよ~とかこれから行くよ~って方いらっしゃいましたら是非是非声を掛けてくださいね
では今日はこの辺で失礼いたします


マレーシアから無事帰国しました!

あまりの居心地の良さにあのまま居座ってしまうところでした...危ない危ない。笑
約3週間もの長期休みを頂いてしまい、申し訳ありませんでした!
峰尾さんにも多大なるご迷惑を...

これからはもっと更新を!と言いたいところなのですが、9月は助手に入ることが多くなりそうです。
なるべく更新できたらいいなとは思ってるんですが、どうなることやら...ですね

さてさて、今回のブログはーーーーっ

夏休みの思い出と写真をさくさくご紹介したいと思います

まずはバナナの葉にご飯とカレーをのせたインド料理!(マレー系インド料理とも言う)

16年間住んでいて実際にbanana leafをお皿として使って食べたのは始めてだったので、興奮しまくりでした!笑
でもさすがに手で食べる気にはなれず、結局フォークとスプーンを使いました

次に、友人がマレーシアに遊びに来たので市内観光しました

多民族国家のマレーシアには宗教もたくさんあります!
マレー系のモスクに(噴水メインみたいになってますが、その奥にある青い建物です


華人系の寺院に

インド系の寺院

様々な宗教が共生しているんです。
なんだか感動しちゃいませんか??

お次ぎはマレーシアではなくタイ

親友と5日間バンコクに行ってきました!
写真に写っているのは屋外のマッサージ店です


私も別の場所でフットマッサージしてもらいました(さすがに屋外は落ち着けないと思ったので室内で。笑)
バンコクから帰国してすぐに、ハリラヤというマレー系のお正月があったので、友人の家にお祝いに行きました

100人以上が集まったパーティーだったので、ちょっとビックリしました。笑
マレーシアには華人系のチャイニーズニューイヤー(旧正月)、インド系のディパバリ、マレー系のハリラヤと、3つのお正月があるんです

最後にゴルフです

きちんと習ったことがなかったので、今回は本格的にレッスンを受けてみよう!ということで、鈴木秀純プロがコーチとしてついてくださいました

コーチがついている時だけはきちんと飛んだんですよねー。笑
レッスンが終わって個人で打つと全然だめでした

けれど折角なので、コースも回ってみました

あまりの下手さに、危うく芝生を丸坊主にしてしまうところでした

まだまだ初心者です...
(※クラブを握ってる写真はあまりにも恥ずかしすぎるのでお見せできません)
休憩中にはおさるさんが近くまで来てくれました


けど、可愛い顔して結構やりよるんですよ、この子たち

プレーヤーのゴルフバックを勝手に開けて、色々と持って行ってしまう悪戯っ子です

とまあ、こんな感じで過ごしておりました

日本の人たちに、マレーシアに少しでも興味を持ってもらうことが私の目標です

(『日本の人たち』と言うと、私が日本人じゃないように聞こえますね。笑)
どなたか、マレーシア行ったことあるよ~とかこれから行くよ~って方いらっしゃいましたら是非是非声を掛けてくださいね

では今日はこの辺で失礼いたします



スポンサーサイト