フラワーアレンジメント
おはようございます、牧野です
今朝は少し肌寒いけど、秋らしくていいお天気ですね
季節の変わり目は体調管理にお気を付け下さい

さて、昨日私は少し時間があったので、
横浜でフラワーアレンジメントの体験に行ってきました
もともとお花をみるのが好きなので、楽しかったです
バラやカーネーションといったお馴染みのお花を
メインに使ったアレンジメントをしました

メインはバラのような華やかなお花ですが、
私はちょろっと隠れた脇役のような寒色系のお花も好きでした
上の写真の
水色のお花は「ブルースター」
「ブルースター」は学名「オキシペタラム」
ブラジルやウルグアイが原産のお花で
茎を切ると白い樹液は出るので注意が必要でした
フェルトのような優しい葉っぱが
お花の柔らかい雰囲気をより一層引き立てている感じですね

花言葉は「信じあう心」
紫のお花は秋の「りんどう」です
敬老の日に贈るお花としても人気ですね
バラの深みのある紫とは違った、澄んだ紫ですね
こちらの花言葉は
「悲しんでいるあなたを愛する」だそうです
今継続して教室に通うか迷っているところです
テーブルにお花が飾ってあるとお部屋が明るくなっていいですね

では、今日はこの辺で

今朝は少し肌寒いけど、秋らしくていいお天気ですね

季節の変わり目は体調管理にお気を付け下さい


さて、昨日私は少し時間があったので、
横浜でフラワーアレンジメントの体験に行ってきました

もともとお花をみるのが好きなので、楽しかったです

バラやカーネーションといったお馴染みのお花を
メインに使ったアレンジメントをしました


メインはバラのような華やかなお花ですが、
私はちょろっと隠れた脇役のような寒色系のお花も好きでした

上の写真の
水色のお花は「ブルースター」
「ブルースター」は学名「オキシペタラム」
ブラジルやウルグアイが原産のお花で
茎を切ると白い樹液は出るので注意が必要でした

フェルトのような優しい葉っぱが
お花の柔らかい雰囲気をより一層引き立てている感じですね


花言葉は「信じあう心」

紫のお花は秋の「りんどう」です

敬老の日に贈るお花としても人気ですね

バラの深みのある紫とは違った、澄んだ紫ですね

こちらの花言葉は
「悲しんでいるあなたを愛する」だそうです

今継続して教室に通うか迷っているところです

テーブルにお花が飾ってあるとお部屋が明るくなっていいですね


では、今日はこの辺で

スポンサーサイト