fc2ブログ

怪談


こんにちは~!

暑くなってきましたねーいよいよ夏が始まりそうな日中の太陽のギラギラ感…
まだ夜は若干涼しい?でしょうか。

夏の夜は怪談が読みたくなってしまいます…ということで(笑)。
じゃん
P_20170618_092958.jpg

「怪談狩り 禍々しい家/中山市朗

怪談狩り最新刊です!
書店に並んでいたのを見つけて思わず買っちゃいました
カドフェス対象本だったのでブックカバーももらっちゃいました。紺色のブックカバーをいただいたのですが、涼やかでいいですね

カバー裏紹介はこんな。
「人の気配がない角部屋から聞こえる妙に大きな生活音、引っ越し先で見つけた奇妙なビデオテープ、誰もいない子供部屋で突然なりだすおもちゃの音、夜の駐輪場の地面に這うモノ…」…そしてなんと「新耳袋」で話題となった「山の牧場」の後日譚も収録されているそうな!
読むのがたのしみです。

「新耳袋」シリーズもそうですが淡々とした語り口が好きです。

ホラーといえば昨日から公開されている映画「こどもつかい」も気になります。
ノベライズがなんと牧野修さんだそう!個人的には「傀儡后」「月世界小説」などのSF作品のイメージが強いですね…また今度紹介できたらいいなと思います傀儡后、すごい好きなんです…

なんて、本日はホラーな話題にしてみました~
百物語とか実録怪談系の小説は結構多くあるので読んでみると楽しいです。

それでは、今日はこのへんで。

スポンサーサイト



イースター


こんにちは!

先週ディズニーシーのお話をしました
シーはいまイースターのイベントの真っ最中だったのですが…

イースターとはいったいなに???

ということで。今回はイースターについて書いてみようと思います

日本ではここ数年でよく耳にするようになった気がしますが。
イースター(Easter)は「復活祭」を意味する英語です。
この呼び名についての説は種々あるようですが詳しくは明らかにされていないようです…

端的に言えば”イエス・キリストが十字架にかけられ、その三日後に復活した”…ことを祝福する祭りです。
つまり復活祭の復活はイエス・キリストの復活を指しています。

ではいつが”復活祭”の日なのかというと…
その年の春分の日の最初の満月の次の日曜日、です。

つまり、その年によって日付が変わるわけですね。春分の日なのでどの暦を使うかによっても変わる。ここらへんは調べてみると結構面白かったです。長くなるので割愛しますが興味のあるかたはぜひに。

日付はかわるものの日曜日に祝われることは決まっているようです。
一般には家族でごちそうを食べてお祝いするんだそうな。クリスマスみたいな感じなのかな~

そしてイースターの際によく見かける「卵」
この卵にはどんな意味があるのかというと。

卵は”生命の起源”を表します。キリストの復活、生命の始まり…てきな意味なんでしょうか。
イースターエッグを使ったこどもの遊びもいくつかあるみたいです。

また、イースターエッグを運ぶウサギ、”イースターバニー”。
ウサギは子どもをたくさん産むことから豊穣のシンボルとされ、このことから使われるようになったそう。
卵といいウサギといい、やはり復活祭というだけあって「生命」の象徴が多く感じますね~

ただしイースターバニーが一般的であるか否かは教会によっても異なるみたい?調べれば調べるほど色々出てきます。。。

とまあこんな感じで。さわりだけですがイースターについてつらつらとかいてみました
近年では様々な国のお祭りなどが日本でも祝われたりするようになっていますが、イベントごとにどこが起源なのかをしらべたり、どんな意味があるんだろう?なんてことを調べたりするのも楽しいですね!

それでは今日はこのへんで

*今週は「院長のつぶやき」が更新されています。歯科で使える漢方薬についてお話しているのでよかったらご覧ください


ディズニー


こんにちは

先日ディズニーシーへ行ってきました!
実は数年ぶりのディズニーだったのでいろいろ新しくなってて驚き…笑

ニモのシーライダーはラストの閉園ギリギリにいったのですがそれでも大行列!
日中だと200分待ちだったりして大人気でした

P_20170602_104332.jpg

どこを見ても景色が綺麗で目に楽しい!
ひさしぶりなのもあってたくさんの景色の写真をカメラにおさめていました(笑)

1496537169462.jpg

夕方になるとライトアップが始まっていいかんじ

セイリングデイ・ビュッフェの予約列に朝から並んで、夕飯はビュッフェに!
ローストビーフが目の前で切ってもらえたりして…存分にたのしみました~
おいしかったですヾ(o´∀`o)ノ

トイストーリーマニアに乗ったんですけど、ラストのほうには腕が限界でたっぷりと乳酸が溜まったかんじが…ヽ( ´_`)丿
結果はというと命中率34%の点数も10万点前半といったところ。
高得点の的にしぼって当てていくほうがいいんでしょうか~つぎ行く機会があったらもっと高得点狙いたい

丸一日満喫できてすごく楽しかったです♪(o・ω・)ノ))

それでは今日はこのへんで。

プロフィール

yamadasika

Author:yamadasika
山田歯科クリニックのスタッフが毎回様々なテーマでブログを更新しています!

FC2カウンター

月別アーカイブ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
ブログ
6525位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
スタッフブログ
695位
アクセスランキングを見る>>

ランキング

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR