fc2ブログ

免許

こんにちは!
今週は山崎がお送りいたします☀

先日、ついに免許を取得しました!🚙
去年の6月から教習所に通い始めたので長い道のりでした。。。

正直、免許は簡単に取れるものだと甘く見ていました。
ですが想像以上に大変で、なかなか思うようにいきませんでした😢

まず驚いたのは講習の量!
一段階と二段階に分かれていて、トータルで学科26、技能34も受けなければならないなんて多すぎやしないかと思いました。

私はいま大学生なので時間の融通がききやすいのですが、社会人で取るにはなかなか厳しいと感じました。
なので学生の間に取ることをお勧めします!!!

技能では、車庫入れが苦手で試験の前にYou Tubeを何度も観て復習しました。
学科では、スマホのアプリをダウンロードして空き時間に勉強するなどしました。

正直、大学の試験より勉強したと思います💦

なので街で車を運転する人を見ると、みんなも努力したのだなと謎に親近感がわいてしまいます。

二俣川の免許センターが空港のように綺麗な事と、免許が出来上がる速さに驚きました。
写真もすぐに撮られてしまい、色々な所で使われるであろう身分証なのに写りが悪くて悲しいです😢

顔写真を変更できる更新がもうすでに待ち遠しいです。

最後まで読んでいただきありがとうございました🌷
スポンサーサイト



私の料理の話


こんにちは。
今週は後藤が料理のお話をお送りいたします。

私は普段料理はしません。
しかし私は料理をしました。
きっかけとなったのは先生にもらったこの大根です。
571.jpg

お料理アプリで大根で検索し、「大根のバタポンステーキ」を作ることにしました。
大根を輪切りにしてレンジで温めでからバターとポン酢で炒めるだけです。

大根を切る

レンジでチン

フライパンで味付け

この三段階です。楽勝です。
しかし失敗したのです。
大根が固いのとポン酢が焦げてしまった上に味がしないのです。

その時に私は2つのエピソードを思い出しました。

①私は楽器をやっているのですがその先輩に言われたことです。
「料理はできるのか」と言う問いに私は料理は「レシピ本をみれば出来る」
と答えました。すると先輩は
「じゃあお前は教本をみただけで楽器が弾けるのか」
と言いました。

そうなのです。楽器を弾くには練習が必要です。
料理にも練習が必要なのです。

②車を運転していた時のことです。
私は車にiPhoneを繋ぐケーブルを持っていないので運転中はラジオを聞いています。
その時に流れてきたのが美空ひばりの曲です。
曲名は忘れました。歌詞になるほどと思ったのです。
「勝ったと思った時点で負けている」

そうなのです。楽勝と思った時点で負けていたのです。
なんならレシピにアレンジを加えていました。


そういうわけで、料理に対して謙虚に経験を積み重ねていきたいと思いました。



今週も読んでいただきありがとうございました。






チョコレート


こんにちは!

おひさしぶりです、スタッフの佐藤です

暑くなったり、寒くなったり…気温変動も激しい日が続きますが、体調管理に気を付けていきたいですね。
インフルエンザも流行っているので、手洗いうがいを徹底せねば・・と思っています。
神奈川県は警報レベルを超えたとかなんとか…こわいですね

それはそれとして、
今回はバレンタインも近いので、チョコレートについて書こうと思います!

この時期のデパートやコンビニはチョコレートの新商品に溢れていて見ていても本当に楽しいです・・・

いま、タカシマヤではアムールデュショコラが開催されてます!横浜だと8階ですね。
色んな有名店のチョコレートが一挙に集っているんです!
年に1度のチョコレートの祭典、という言葉だけで胸が躍ります・・・ヽ( ´_`)丿

そんなアムールデュショコラに、先日寄ってみました!
どのお店もおいしそうで迷っちゃいましたが、今回はフーシャの「オリンポスのきらめき」をゲットしました。
惑星モチーフのチョコレートが見た目麗しい…写真をとるのは、忘れました。(笑)

あと、獺祭の抹茶チョコレートを見かけて、試食をしたかったんですけど、並んでたのに見事にとばされてしまい、もらえませんでした・・・未成年だと思われたのだろうか、ちょっとショックでしたのでその場を立ち去りました。(笑)

日本酒味のチョコレートは結構見かけますが、食べたことないので食べてみたいです。日本酒好きなので。

たしか、2月14日までだったでしょうか。
イートインもあったのでもう一度くらい行きたいですね(=゚ω゚)ノ

と、そんな話をして締めたいと思います。
それでは今日はこのへんで!


プロフィール

yamadasika

Author:yamadasika
山田歯科クリニックのスタッフが毎回様々なテーマでブログを更新しています!

FC2カウンター

月別アーカイブ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
ブログ
6525位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
スタッフブログ
695位
アクセスランキングを見る>>

ランキング

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR