fc2ブログ

かき氷

こんにちは、本日は山崎がお送りいたします!!
梅雨も明けて暑い日が続いてますが、いかがお過ごしでしょうか。

先日、奥渋にある「セバスチャン」というかき氷屋さんに行ってきました🍧
テレビや雑誌でも度々取り上げられている有名なお店です!!
IMG_1371.jpeg


こちらのかき氷はまるでケーキのような見た目なんです!!
それもそのはず、元フレンチのシェフだったオーナーが作っているんです!!!
なので見た目だけではなく味も絶品でした😊

味も約3週間くらいで変わっていくので、何度行っても新しい味を楽しみことができます♪
お店の雰囲気もこじんまりとした落ち着いた印象でした👏


7月の上旬の平日に行ったので待つことなく入ることができたのですが、とても人気なお店なので2時間以上並ぶことも多いんだそうです😭
なのでもし行かれる方は店頭で予約を受け付けているので、予約台帳に名前を書いて奥渋を散策してみるのもいいですね!!

私もまた行きたいと考えています✌︎

皆さんも機会があれば行ってみてはいかがでしょうか。
最後まで読んでいただきありがとうございました🌷
スポンサーサイト



虫歯にならないために

こんにちは!
今日は若林がお送り致します

今日はどの年代の方もなってしまう可能性のある虫歯について書こうと思います。
みなさん、虫歯ができてしまうのはなぜだとおもいますか
口の中には沢山の細菌があります。
その中の虫歯菌(ミュータンス菌、ソブリナス菌、ラクトバチルス菌など)は私たちが食べた糖分を自分の体に取り込み、酸を出します。
虫歯菌によって出された酸が歯を溶かしていき、虫歯になってしまうのです
歯が酸によって溶かされてしまうことを『脱灰』と言います。

虫歯にならないために、私たちの口の中には唾液があります(唾液にはほかの役割もあります)
唾液には虫歯菌が作った酸を中和し、脱灰された歯をもとに戻す役割があります
このことを『再石灰化』と言います。

この『脱灰』と『再石灰化』のバランスを取ることによって、虫歯にならない歯があるのです
このバランスを保つために日ごろの歯磨きをしっかり行う必要があるのです!
歯磨きは1日最低2回は必要と言われています。
歯磨きも大切ですが、糖分たっぷりのものを食べすぎないことも大切です!
私は甘いものが大好きなので、ついついいっぱい食べてしまいますが
虫歯にならないためには食事もコントロールできないといけないですね

毎日虫歯予防をすることで、口の中の健康が保たれます
虫歯になるといいことは全くありません
毎日しっかり歯磨きをして、虫歯0の歯を目指しましょう

新大久保

こんにちは!
7月中旬というのに涼しい日が続いてますね🍧
いかがお過ごしでしょうか。

先日、新大久保に行ってまいりました☆
韓国料理が大好きでよく行くのですが、年々韓国ブームのせいなのか人が増えてきている気がします😭

日曜日に行ったっていうのもあると思うのですが、新大久保駅が混雑していて入場制限もかかっていました😢

この日の私のお目当ては「民俗村」という韓国料理屋さんです!
取材に来ていたり芸能人の方のサインが店内にあったりする有名なお店です!!
IMG_1339.jpg

ここの純豆腐チゲを激辛にしてもらって食べるっていうのが定番コースです👏
サムギョプサルも食べれて本格的な味を堪能することができました☺️

お腹を満たした後は韓国コスメを買ったりとショッピングを楽しみました〜


人がいっぱいだったため細い道を歩くのも大変だったので今度は平日に行こうと思います。。。

皆さんも機会があれば是非行ってみてはいかがでしょうか。
最後まで読んでいただきありがとうございました🌷

プロフィール

yamadasika

Author:yamadasika
山田歯科クリニックのスタッフが毎回様々なテーマでブログを更新しています!

FC2カウンター

月別アーカイブ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
ブログ
6525位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
スタッフブログ
695位
アクセスランキングを見る>>

ランキング

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR