fc2ブログ

歯磨き指導

こんにちは!
今日は若林がお送りします

先日、歯医者に行って歯磨き指導を受けました✨✨
10年以上歯医者に通っている私ですが、ちゃんと歯磨き指導を受けたのは初めてかもしれないです
(歯磨き指導を受けた記憶がないだけかもしれませんが笑)

しっかり毎日3回は歯を磨いているのですが、染め出してみると…
真っ赤っかでした・・・😲😲
特に奥歯が全然磨けていませんでした(;_;)
奥歯の溝のところが黒くなっていたのに気が付いていましたが、痛みなどはなかったので特に気にしていませんでした
今まで考えたことが全くなかったのですが、奥歯の溝が深く歯ブラシが届いていなかったようです

私は毎日特に朝と夜は10分くらい磨くようにしています
私のダメだったのは、鏡を使わずに磨いていたことです
よくテレビを見ながら、スマホを見ながら・・・などながら磨きしていました
鏡を見ないことによって今どこを磨いているのかが分からなくなってしまいます
鏡を見ながらやるだけでしっかり歯が磨けるようになります
それともう一つ
歯ブラシの毛全体を使って広範囲を一気に磨いていたことです(´・_・`)
そうすると実は歯にブラシが全く当たってない状態でただ動かしているだけになってしまっているようです
歯ブラシの先端か下の部分を使って歯の一本一本磨いていくことが大切のようです♪♪

検診を受けてからより歯磨きをしっかりするようになりました!
人によってお口の中が違うので、自分に合った歯磨きをすることが大切です!
皆さんも一度歯医者さんで歯磨き指導をしてもらうといいかもしれません\(^o^)/

最後まで読んでいただきありがとうございました(*≧∪≦)
スポンサーサイト



ディズニーシー

こんにちは!
今週は若林がお送りいたします(^-^)/

今日はディズニーの話をしたいと思います🐭
私は今年に入ってディズニーに4回行きました(笑)
ランド 1回、シ― 3回です!
お分かりかと思いますが、私は圧倒的にシー派です\(^o^)/
私は絶叫がとても好きなんです…!
タワー・オブ・テラーやセンター・オブ・ジ・アースなどなど・・・どれも大好きです💘💘
先日ディズニーシーに行ってきたのですが、その時の廻り方がとてもとても充実できたので紹介したいと思います!(笑)
多分ディズニーに詳しい人はもっといい廻り方があるとおっしゃると思うのですが・・・

今はファストパスをスマートフォンで簡単に取れるシステムがあるので、フル活用します
まず入園した瞬間に人気アトラクションのファストパスを取ります(ソアリンやトイストーリーマニアなど)
そして奥の方にあるインディージョーンズアドベンチャーかレイジングスピリッツに並びます
私は先にインディージョーンズに乗りました!空いているわけでもなく、ディズニーでは普通の混み具合でした(´・_・`)
・・・が5分待ちで乗れました(*´▽`*)
終わってすぐにレイジングスピリッツへ
これも10分待ちです!乗り終わったころには120分待ちになっていました💦
そのあとはタワーオブテラー
これは90分待ちでした(;_;)
待っている間にショーの抽選をやりました
抽選もスマートフォンで出来るんです便利!!
見事にビックバンドビートが当たりました!.゚+.(・∀・)゚+あとはすぐに乗れるものに乗ったり、お昼ご飯を食べたり・・・
ファストパスが取れる時間になったらすぐに取ります!(笑)

9時開園の日でしたが、たくさん乗り物に乗れてとても充実していましたv(o゚∀゚o)v
是非参考にしてみてください
最後まで読んでいただきありがとうございました

親知らず

こんにちは!
今日は若林がお送り致します(*^_^*)

今日は私の親知らずの事について書きたいと思います(笑)
8月下旬、半年ぶりに検診のために10年以上通っている歯科医院に行きました🏥
今年の4月くらいから、親知らずが生えていることに気が付いていたのですが親知らずは抜くと本当に痛いと聞いていたので、絶対に抜きたくないと思い、検診の時に先生には特に言いませんでした。
しかし歯科衛生士さんにメンテナンスをしていただいているときに、親知らず生えてるね~と言われてしまいました・・・
私は10年以上歯科矯正をしていたので、このままではまたずれてきてしまうと言われ抜くことになりました

その翌日に右側の親知らずを抜きました
麻酔を打っているので勿論治療中はあまり痛くなかったです
・・・が麻酔が切れたときは本当に痛かったです
ご飯を食べたいのに痛くて食べられませんでした(´・_・`)
親知らずの抜歯の時はご飯を先に食べることをオススメします・・・(笑)
痛みのピークが全く分からなくて痛み止めをあまり飲みませんでした
そのせいか1週間はとても痛かったです(;_;)
1週間を過ぎると痛みは全くなくなりました\(^o^)/

その1週間後、左側を抜きました
親知らずの痛みを身をもって体験したせいか抜くときは前より痛く感じました
左の方が深く埋まっていたそうなので時間かかるのかと思っていましたが、右側の半分の時間で終わりました
その日はずっと痛くて大変でしたが、翌日からいたみがほとんどなくなりました

抜歯をした後、気を付けなければいけないことがあります!
1、強いうがいをしない
抜歯から1日目には血餅(けっぺい)を呼ばれる血の塊ができます。
これが歯を抜いた後、傷口を治す重要なものになります。
強いうがいをしてしまうことによって血餅が剥がれてしまい、ドライソケットになってしまう可能性があります。
ドライソケットは血餅が剥がれ、骨が露出してしまた状態の事を言います。ドライソケットになるととてもとても痛いらしいです
抜歯後1日目はたくさん血が出てきてしまいますが、口の中が気持ち悪くなったら吐き出す程度にした方が良いそうです。

2、お酒や運動、入浴は控える
お酒や運動、入浴は血の巡りが良くなり、血が止まらなくなってしまいます。
特に抜いた日はシャワーで済ませたほうが良いそうです。

3、タバコは控える
2とは逆にタバコは血の巡りを悪くしてしまいます。
そうすると血餅ができにくくなってしまい、ドライソケットになりやすくなってしまいます。

これらの事に気を付けたらドライソケットの可能性は低くなります🌸
これから抜歯をする方は気を付けてくださいね◎

台湾旅行

皆さん、こんにちは!
今日は若林が送りいたします\(^o^)/

先週は友人と台湾に行ってきました
実は私も友人も初海外でした!
日本にはないことばかりでとても新鮮でした
日本語を話してくださる方もいらっしゃいましたが、ほとんどが英語、中国語でした
私は英語が苦手なので聞き取るのに精一杯でした💦💦
海外に行く時はちゃんと勉強していくべきですね…

私が行った中でとても印象的だったのは…
九份です!!!!!!
「千と千尋の神隠し」のモデルとなった場所として有名ですよね(*^_^*)
私はツアーではなかったのですが、ツアー客に向けて現地の方が「千と千尋の神隠し」をオカリナで演奏していました♪
とても綺麗な音色で素敵でした✨✨
暗くなると提灯に灯りがつきはじめとても幻想的な世界になりました
夜の景色がみたいと観光客で溢れかえっていました
しかもほとんどが日本人でした(笑)
九份にいる時だけ日本に戻ったみたいでした

帰りのバスは長蛇の列で1時間並びました
…が1時間たっても泊まったホテルがある台北行は満席でバスに乗ることが出来ませんでした(;_;)
バスより3倍以上するタクシーに乗って帰りました🚙
私は助手席に座ったので初めて左ハンドルの車に乗りました(笑)
一番つらかったのがバスの待ち時間でしたが、それもいい思い出です📷✨

初めて日本以外の文化に触れてとても勉強になりました!
色々な所に行ってみたいです
また台湾にも行きたいと思います✈
最後まで読んでいただきありがとうございましたm(__)m

富士山

こんにちは、今週は山崎がお送りいたします〜💫

先日富士山に登ってきましたと本来ならお伝えしたかったのですが、風が強かったため5合目で中止になってしまいました😭
しかも5合目まではバスの移動だったので、本当に富士山を自分の足で一歩も登ることなく帰宅することになってしまいました。。。

ツアーの方もおっしゃっていたのですが富士山は天候が変わりやすく、風で人が飛ばされそうになることもあるみたいなので、残念ですが自然には逆らってはいけないなと思いました。

IMG_9583.jpeg

ですがこんなに綺麗な雲海が見れたりツアーの人達と仲良くなれてなんだかんだですごく楽しめました!!!

富士山って登るのに体力がいるため、若い人が多いのかなと思っていたのですが、ツアー参加者は本当に老若男女問わずたくさんの人が参加していて驚きました😲

お年寄りの方達が誰よりも元気で、常に色々なことに挑戦するという気持ちが心身ともに健康でいれる秘訣なのだとも思いました👏
今回登れなかったのは悲しいですけど、また来年リベンジしたいと思います

最後まで読んでいただきありがとうございました🌷

プロフィール

yamadasika

Author:yamadasika
山田歯科クリニックのスタッフが毎回様々なテーマでブログを更新しています!

FC2カウンター

月別アーカイブ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
ブログ
6525位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
スタッフブログ
695位
アクセスランキングを見る>>

ランキング

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR