fc2ブログ

遊びマップ

こんにちは!

大学で「遊びマップ」を作成する課題が楽しかったので、そのことを書きます。
「遊びマップ」は地元で乳幼児期に遊んでいた場所をマップにし、エピソードを書きます。
そのマップの中でも特に印象的だった場所は私の町内全体です
その理由は、私は祖父母と一緒に暮しており、祖父母は沢山地域貢献しているので、地域の方は「○○さんのお孫さん」として私のことを覚えてくれます。
そして私もよく地域の活動参加していました。
乳幼児期は近所の公園の花植えや地域清掃なども遊び感覚でした
今でも私のことを知っていてくれる方が多く、久しぶりにお会いすると「大きくなったね。」「あら、美人さんになって~。」と声をかけてもらえます。
乳幼児期は人格を形成する大切な時期です。
乳幼児期に様々な経験をすることで非認知能力を獲得し、その後の学習においての認知能力に繋がります。
大人は無理に色んな経験や勉強をさせるのではなく、子どもが心から楽しいことを子どもの目線になって共感し、その環境を整えていくことが大切です。
私は乳幼児期から地域の方々と関わっていたおかげで、人との繋がりの大切さを大切にし、色んな方のプラスの面を見つけることが得意で、どんな方とも仲良くなれ、多様性を認め合える大人になっていると思います
現在、乳幼児から勉強や沢山の習い事をさせたりする方が多い気がします。
子どもは遊びの中で想像力を働かせたり、大人の予想をはるかに超える世界観の中で楽しんでいます
世界のあたりまえを押し付けることなく、子どもの想いを大切に

最後まで読んでいただきありがとうございました
スポンサーサイト



新学期

こんにちは!

私は新学期が始まりました
4月は色んな新しいことがあって大変なこともありますが、楽しいことも沢山ありますよね
私の今学期はかなりつめつめに授業が入っているので大変になる気がします。
でも好きな事を学んでいるので楽しいです
また今年から実習が始まるので、実習に向けた授業が多いです。
実習は楽しみですが、日誌などもあり、寝れない、辛いと聞くので不安も沢山あります。
今学期は実習のための準備なので不安を少しでも減らして、実習にいけるように頑張りたいです。
応援宜しくお願い致します(笑)

最後まで読んでいただきありがとうございました

ローマ

こんにちは!

Malta留学中に金土日で3日間ローマに行ってきました
私は世界遺産が好きなので沢山の世界遺産が見れて、歴史を感じられて楽しかったです!
高校生の頃、趣味で世界遺産検定を取ったほどです。(笑)
残念ながらもう知識は抜けてしまいました
ローマの世界遺産の中で最も感動したのは「コロッセオ」です。
約2000年前にこの場所で殺し合いが行われ、それを観戦していたことを思うと胸が痛みます。
しかし、闘技場の観客が混雑しないような造りは、今の東京ドームのようなスポーツ観戦の場と同じような造りで、当時の人々の知恵が現代にも受け継がれていることに感動しました。

また、ローマにはveganのレストランも沢山あります。
特に美味しかったのは、veganチーズとveganハムが沢山のったピザです
さらに、veganの専門店もあり、とっても楽しかったです
そこで食べたveganクリームが沢山挟んであるマリットツォはたまらなく最高でした!
ヨーロッパは特にveganが豊富のなので、日本もスーパーなどにもっとvegan商品があると楽しいと思いました。
でも、私は日本のvegan料理屋さんの方が手が込んでいて美味しいと思います!!!!
ちなみに、世界一のveganレストランは自由が丘にあります。
なので、日本でveganがもっと普及したら世界中からveganの方が来たり、veganではない方も知るきっかけや「こんなに美味しいものが生き物の犠牲なくして食べれるならvegan良いかも!」と思ってくれると思います
あと、海外の豆腐は高いし、固いので海外の方に日本の美味しい豆腐を食べて欲しいと思いました
海外のvegan方のレシピはよく見るので、vegan料理を作る時は、固い豆腐の方が便利な場合もあるので水きりをしなくてはなりません。
なので、固い豆腐も売ってほしいです(笑)

最後に、日本のveganレストランは美味しい所が多いのでぜひ行ってみてください

最後まで読んでいただきありがとうございました

Malta島 観光

こんにちは!

今回はMaltaの観光について書きます!

Maltaはイタリアの下の方にある小さな国で、大きさは東京23区の半分くらいです。
Maltaはセントジュリアン、スリーマ、バレッタが栄えており、この3つは連なっているので行きやすいです。
首都のバレッタは市全体が世界遺産に登録されています。
バレッタは城壁に囲まれていて、城門からかスリーマから出ているフェリーで入ることができます。
聖ヨハネ大聖堂や騎士団の宮殿などの観光名所や、オペラの劇場、レストランやお土産屋さんなど沢山楽しめるスポットがあります。
国会議事堂もあり、その前ではよくデモが行われていました
Maltaはジュラシックワールドの最新作の舞台になっており、恐竜の像がありました。
私はジュラシックパークシリーズが好きなのでテンションが上がりました

スリーマは海沿いはショッピングモールやフェリー乗り場やレストランが多く賑わっていますが、内の方は住宅街で落ち着いていて私はスリーマのホストマザーと暮らしていました。
セントジュリアンはクラブの街という感じで夜はかなり賑わいます

そして、Maltaの中心にあるイムディーナも観光スポットです。
元首都で、城壁に囲まれており、とても静かなので「サイレントシティ」と呼ばれています。

Maltaは全体的にベージュの壁で出窓や扉がカラフルで可愛いです。
また、扉の取っ手は個性的な形が多く、有名です。
そして、何といっても地中海が真っ青でとっても綺麗です

まだまだ見どころ満載ですが、今回はこの辺で失礼致します。

最後まで読んでいただきありがとうございました

プロフィール

yamadasika

Author:yamadasika
山田歯科クリニックのスタッフが毎回様々なテーマでブログを更新しています!

FC2カウンター

月別アーカイブ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
ブログ
8764位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
スタッフブログ
946位
アクセスランキングを見る>>

ランキング

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR