fc2ブログ

タイ料理

こんにちは!

veganの方が料理を作って、その方のお家で7人くらい集めてご飯会を開いている方がおり、先日行ってきました
2回目の参加で、今回は「タイ料理」でした
生春巻きや2種類のタイカレー、あと名前の分からない料理をたっくさん作って頂きました!
デザートもあります
特に私はその方が炊く酵素玄米が大好きで、おかわりしました(笑)
顔荒れしてたのですが、次の日には良くなりました!
きっと料理とパワーのおかげです。
美味しすぎて、毎回腹パンです
その方に集まる方々もみんな素敵で、興味深い話を聞けるので、とっても楽しいです
料理を作ってくださる方はveganなら知らない人はいない本当に素敵な方で大好きです
私は人見知りで、集まりは苦手なのですが、素敵な方々の集まりは波動が高く、居心地がいいです。
幸せとはこういうことだなと思いました。
最幸です

veganになってから普通には出会わない人とも出会い、関係が広がっていっています
私自身の引き寄せの力もあると思います。
人々、波動、動物、地球、宇宙、全てのエネルギーが循環していることがよく分かります。
全てに優しい選択を

最後まで読んでいただきありがとうございました
スポンサーサイト



粘土

こんにちは!

私の学科は時々、土曜授業があります。
昨日は「保育表現活動(造形)」という講義で粘土活動をやりました。
ただ遊んでいるような授業ですが、子どもの感性や様々な非認知能力を豊かにするには保育者の感性の豊かさも大切です
今回の粘土活動は紙粘土と小麦粘土をやりました。
紙粘土は拾ってきた枝が何に見えるか想像し、その枝に紙粘土で肉付けをします。
私は、カメレオンを作りました。
かなり本物に近くできたため、友達に「美術の道に進んだら!(笑)」と言われました
幼い頃から何かを作ることは好きなので、昨日はとても楽しかったです
小麦粘土は小麦粉で粘土を作りました。
久しぶりにぬめっとしたものを触り、面白かったです
小麦粘土は小麦アレルギーがなければ、もし口にしても害はないので子どもに安全です
簡単にできるので、ぜひやってみてください

最後まで読んでいただきありがとうございました

GW

こんにちは!

GW明け初ブログです
皆さんはGWにどこかに行ったり、何かをしたりしました?

私は、伊勢原の大山に家族で登りに行きました
ロープウェイで途中まで行っても、そこから頂上までが想像以上に険しかったです・・・。
でも、登りは恐怖が少ないので楽しかったです
また、頂上で食べたお弁当は格別に美味しかったです。
しかし、下りでロープウェイの駅まで向かう際に道を間違え、また少し登り、やっと辿り着けました。
ハプニングもありましたが、ポジティブに考えられる家族なので良い経験になりました。
そのおかげでかなり疲れ、特にお父さんは筋肉痛が辛そうでした
山登りの後は祖父の家に行き、veganのレストランで夕食を食べました。
祖父は去年引っ越をして、私はまだ祖父の家に行ったことがなかったので初訪問でした。
とても良い所で祖父も幸せそうだったのでよかったです
家族皆が休みなのは滅多にないので、久しぶりに家族で小旅行ができ、幸せでした
次はどこに行こうかな~(笑)

最後まで読んでいただきありがとうございました

プロフィール

yamadasika

Author:yamadasika
山田歯科クリニックのスタッフが毎回様々なテーマでブログを更新しています!

FC2カウンター

月別アーカイブ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
ブログ
8764位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
スタッフブログ
946位
アクセスランキングを見る>>

ランキング

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR