fc2ブログ

電動歯ブラシっ♪

こんにちは、スタッフの志和です

皆さんは、電動歯ブラシを使用したことがありますか??

現在、電動歯ブラシユーザーは約15.5%だそうです
誕生したのは1960年代前半と、長い歴史を持つにも関わらず、イマイチ普及していませんんネ



私も小さいころ、歯磨きをするのが億劫で、
「電動歯ブラシは手を動かさないで歯がピカピカになるんだぁ!!いいなぁ〜ママ買って〜
なんて言って、電動歯ブラシに憧れていた記憶があります

しかし電動歯ブラシを以前使っていたが今は使っていない、という方は24.8%もいらっしゃいます

その理由を複数回答方式でたずねたところ、
「何となく面倒になった」(43.0%)
「替えブラシの金額が高い」(24.8%)
「手磨きと変わらなかった」(20.1%)
「振動音がうるさい」(20.1%)
「替えブラシがどこでも欲しいときに手に入らない」(16.8%)
「替えブラシを交換するのが面倒だった」(14.8%)
「バッテリーがすぐなくなる」(8.7%)といった理由が挙げられていたそうです。
(広告会社スパイアと家電専門誌「月刊IT&家電ビジネス」による共同、電動歯ブラシの利用意向などを聞いた「歯磨きに関する調査」より)


ところで、電動歯ブラシを購入した人の購入理由は、「歯垢除去の効率が良いから」なのでしょうか
いいえ、多くの場合「普段のブラッシングが面倒臭いから」であり、小さいころの私のように、少しでも楽をしようとして購入しているのです
もちろん最近は、前者の割り合いが少しづつ増加していますが・・・

あれれ・・・??
購入理由が「普段のブラッシングが面倒臭いから」であるのに、使用をやめた理由のトップが「なんとなく面倒くさくなった」って一体どういうことでしょう

そう、電動歯ブラシは実はとても面倒臭いのです(笑)

一定の期間が経つと毛先が開いてきて、交換が必要になりますところが今のところ、スペアをいつでもどこでも必ず購入できるという状況にはなっていないようです

また、電動歯ブラシは多くの機種で充電が必要になっています食後のブラッシングをすべて家庭で行うのであれば、問題ありませんが、長期の出張や旅行の時は充電器も持っていかなくてはいけなくなりますね

電動歯ブラシユーザーの多くを占める「面倒臭がり屋さん」にとって、スペアを常備したり、出張先へ充電器までわざわざ持っていくのは、たしかに億劫ですよね


電動歯ブラシを積極的に推奨することはしませんが、決して否定しているわけではありません
たとえば手が不自由な方などにはとっても便利ですよね

また、電動歯ブラシは歯垢除去機能は優れています
しかし、オーバーブラッシングにより、歯が減ったり、歯肉が傷ついてしまうことがありますので注意です

結論は、確実に歯垢が除去できれば道具は何でも良いわけですが、一般の方ならば手用の歯ブラシ類で充分ですね

電動歯ブラシを使用したい方は、一度ご来院下さい

家電量販店の店員さんはブラッシングのプロではありませんし、歯みがき指導もしません

当クリニックでも販売していますので、ご相談ください

楽をしようと思って購入するのではなく、気合いをいれて、万全の体制をしいて、電動歯ブラシを使いこなしていきいましょう
スポンサーサイト



comment

post a comment


管理者にだけ表示を許可する

trackback

プロフィール

yamadasika

Author:yamadasika
山田歯科クリニックのスタッフが毎回様々なテーマでブログを更新しています!

FC2カウンター

月別アーカイブ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
ブログ
15483位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
スタッフブログ
1756位
アクセスランキングを見る>>

ランキング

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR