fc2ブログ

保土ヶ谷区民文化祭♪

11月14日(日)、保土ヶ谷公会堂で保土ヶ谷文化祭が行われました

私は、母と一緒に津軽三味線とピアノをコラボレーションして演奏しました


演奏が終わった後、私服に着替え、ロビーでうろうろしていたら、

お客様が「演奏とても素敵だったわよ」とお声をかけてくださり、とても嬉しく思いました



この文化祭は、区民が出演し、楽器演奏、合唱、ダンスやマジックなどを披露します


フラダンスが多かったように思います

素敵なドレスを着て、波に揺られるように踊る様をみていると、

心がゆったり落ち着きます

小学6年生の女の子が上手に踊るのをみて、とっても可愛く、また感心しました



また、60歳以上であろう方々が、動きの激しいジャズダンスを踊っていらっしゃって、

本当にかっこよかったです

私もいつかジャズダンスをやってみたい!と思いました



これらを含め、どのプログラムも個性豊かで、本当に素晴らしかったです

私は、この文化祭を通して、保土ヶ谷区民の方々が様々な特技をお持ちであることに驚きました


それぞれ、ご自身が没頭できるものに努力をし、

文化祭のために仲間と一緒に練習してきたのだと思います


その成果が、全ての出演者の方々から感じ取ることができました



「みんな違って、みんないい。」

正にそう実感できる文化祭でした



ただ一つ、みなさん共通のことも感じました

「一つのことに仲間と一緒に努力する」ということです


目標に向かって仲間と一緒に努力することは、人が人として生きていく上で大切なことではないかと私は思います

仲間と辛さや喜びを分かち合えるということは、素晴らしいことです



ということで、趣味を持つことをオススメします

もちろんカメラや釣りなど、一人で楽しむ趣味も素敵です



一人で想いにふけて日常の都会の雑踏を忘れることも、趣味に没頭する一つのあり方だと思います



更に、共通の趣味を持つ人々がだんだんと集まれば、コミュニティが広がり、

その楽しさを一緒に分かち合うこともできます


自分の好きなことへの想いを人と共有できるって、すごい楽しいですよね




長くなりましたが、そんなことを考えさせられる文化祭でした

11月もいつの間にか後半に入りました

体調管理をしっかりして、冬に備えましょうね
スポンサーサイト



comment

post a comment


管理者にだけ表示を許可する

trackback

プロフィール

yamadasika

Author:yamadasika
山田歯科クリニックのスタッフが毎回様々なテーマでブログを更新しています!

FC2カウンター

月別アーカイブ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
ブログ
15483位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
スタッフブログ
1756位
アクセスランキングを見る>>

ランキング

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR