クリスマスに向けて・・・♪
こんにちは

もうすぐクリスマスということで、
横浜もイルミネーションがたくさん溢れ、街を華やかに彩っております


皆さんはどこかへ見に行かれましたが

25日が終われば一気にお正月モードに変わってしまします・・・今がチャンスです
ということで、今日は横浜周辺のイルミネーション・ライトアップスポットをご紹介いたします

横浜ベイクォーター「Christmas Story〜サンタクロースの街〜」

館内の6ヵ所には、絵本作家・立本倫子(たちもとみちこ)さんによる、
横浜ベイクォーターオリジナルストーリー『サンタクロースの街』が巨大絵本となって展示されているそうです

また、3階メイン広場には、物語の中の「サンタクロースの街」があります
高さ8 mのモミの木はゴールドのイルミネーションで彩られ、足元にはサンタクロースの家が広がっているんだとか

まるで、物語の中にいるような気分になるでしょうね


横浜ランドマークタワー「THE LANDMARK CHRISTMAS」

3年ぶりに復活したスワロフスキーのクリスタルツリーと、
地元神奈川県出身のキマグレンによるスペシャルなクリスマスを展開するそうです
ライトアップショーや、人気の降雪イベントなど、
横浜ランドマークタワー全体が魅力あふれるクリスマス空間となる、
クリスマスデートにいち推しのスポットですね

クイーンズスクエア横浜 シンギングツリー

毎年恒例となっているこちらのツリーですが、2010年のテーマは『〜明日に向かって〜』
七色に輝く虹で、明るい未来への希望を表しているそうです
1日6回行われる、横浜みなとみらいホールのパイプオルガンの音楽に合わせてクリスマスツリーのイルミネーションが変化するショータイムは、
横浜のクリスマス☆デートシーンのお約束
デートやショッピングで訪れる多くの人が立ち止まり、光と音の演出を楽しみます
エスカレーター上のブリッジから眺めるのがベストポジションだそうですよ
赤レンガ倉庫 クリスマス☆マーケット

横浜赤レンガ倉庫ではドイツ発祥のクリスマスマーケットが開催されております

ヨーロッパでは伝統的なクリスマスイベントで、
赤レンガ倉庫の前には「ヒュッテ」という小屋が立ち並び、
ドイツ直輸入のクリスマス雑貨や食べ物を販売しているそうです
ヒュッテ自体も本場ドイツから取り寄せた人形などで装飾され、可愛い小さな街のよう


ドイツのソーセージやスープ・・・食べたいです・・・
甘〜いスイーツは別バラですね

横浜美術館 「西区キャンドルアート2010」

こちらは本日限定です
12月23日、冬のキャンドルイベントが開催いたします
同イベントは2008年に横浜開港150周年事業のプレイベントとしてスタートし、
3回目を迎える今年は、約1500個のキャンドルを横浜美術館前のグランモール公園「美術の広場」に並べ、幻想的な夜を演出するそうです

いかがでしょうか
横浜だけでこんなにイルミネーションスポットがあるのですね

もちろん、残念ながら今回紹介できなかったスポットもたくさんあります

クリスマス、ご家族、恋人、お友達・・と素敵な思い出を作ってみてはいかがでしょうか

ライトアップの時間など詳しく紹介していますこちらのサイト、オススメです

http://www.date-navi.com/xmas/index.html


もうすぐクリスマスということで、
横浜もイルミネーションがたくさん溢れ、街を華やかに彩っております



皆さんはどこかへ見に行かれましたが


25日が終われば一気にお正月モードに変わってしまします・・・今がチャンスです

ということで、今日は横浜周辺のイルミネーション・ライトアップスポットをご紹介いたします





館内の6ヵ所には、絵本作家・立本倫子(たちもとみちこ)さんによる、
横浜ベイクォーターオリジナルストーリー『サンタクロースの街』が巨大絵本となって展示されているそうです


また、3階メイン広場には、物語の中の「サンタクロースの街」があります

高さ8 mのモミの木はゴールドのイルミネーションで彩られ、足元にはサンタクロースの家が広がっているんだとか


まるで、物語の中にいるような気分になるでしょうね






3年ぶりに復活したスワロフスキーのクリスタルツリーと、
地元神奈川県出身のキマグレンによるスペシャルなクリスマスを展開するそうです

ライトアップショーや、人気の降雪イベントなど、
横浜ランドマークタワー全体が魅力あふれるクリスマス空間となる、
クリスマスデートにいち推しのスポットですね





毎年恒例となっているこちらのツリーですが、2010年のテーマは『〜明日に向かって〜』

七色に輝く虹で、明るい未来への希望を表しているそうです

1日6回行われる、横浜みなとみらいホールのパイプオルガンの音楽に合わせてクリスマスツリーのイルミネーションが変化するショータイムは、
横浜のクリスマス☆デートシーンのお約束

デートやショッピングで訪れる多くの人が立ち止まり、光と音の演出を楽しみます

エスカレーター上のブリッジから眺めるのがベストポジションだそうですよ




横浜赤レンガ倉庫ではドイツ発祥のクリスマスマーケットが開催されております


ヨーロッパでは伝統的なクリスマスイベントで、
赤レンガ倉庫の前には「ヒュッテ」という小屋が立ち並び、
ドイツ直輸入のクリスマス雑貨や食べ物を販売しているそうです

ヒュッテ自体も本場ドイツから取り寄せた人形などで装飾され、可愛い小さな街のよう



ドイツのソーセージやスープ・・・食べたいです・・・

甘〜いスイーツは別バラですね





こちらは本日限定です

12月23日、冬のキャンドルイベントが開催いたします

同イベントは2008年に横浜開港150周年事業のプレイベントとしてスタートし、
3回目を迎える今年は、約1500個のキャンドルを横浜美術館前のグランモール公園「美術の広場」に並べ、幻想的な夜を演出するそうです


いかがでしょうか

横浜だけでこんなにイルミネーションスポットがあるのですね


もちろん、残念ながら今回紹介できなかったスポットもたくさんあります


クリスマス、ご家族、恋人、お友達・・と素敵な思い出を作ってみてはいかがでしょうか


ライトアップの時間など詳しく紹介していますこちらのサイト、オススメです


http://www.date-navi.com/xmas/index.html
スポンサーサイト