fc2ブログ

開院2周年を祝う会&Tooth Fairy

こんにちは

6月14日の日曜日は、ランドマークのロイヤルパークホテルにてお祝い会でした

スタッフをはじめ、当クリニックを美しく彩る絵画、陶芸や玄関の扉をつくっていただいた芸術家の方々、そして患者様・・・たくさんの方々がご出席してくださいました

この場をお借りして、お礼を申し上げます。ありがとうございました

本当に楽しい時間を過ごし、ご飯も美味しく、ワインに囲まれ・・・、幸せなひと時でした

山田歯科クリニックはたくさんの人に支えられて、今ここで治療が行われているということを、改めて実感しました

今年度は、この感謝の気持ちを忘れずに、来院される患者さんの満足度をさらに高め、親切丁寧、きれいなクリニックをモットーに、スタッフ一同努力してまいります






さて、皆さん「Tooth Fairy」ってご存知でしょうか
toothは「歯」の単数形、fairyは「妖精」という意味ですよね

ということは・・・歯の妖精
うーん、そんなものがいるのでしょうか

日本ではあまり聞きませんが、どうやらアメリカやイギリスなどにはいるみたいですよ

子どもが乳歯が永久歯へと生え変わるときに抜けた歯を、眠る前に枕の下に置いておくと、
夜中にこっそりとやってきて、歯を持っていくかわりにコイン(またはプレゼント)を置いていってくれるんだとか


もちろん、これは子どもに夢を与えるものであり、サンタさんのような存在ではあるのですが・・・



子どもの成長の記念、また、歯が抜けることを子どもが怖がったりしないように、との意味があるそうです
素敵な文化ですね

また、こんなからくりもあります
Tooth Fairyは、健康な白い歯だけを集めに来るので、歯を磨かない子や、抜けた歯が虫歯の場合は、Tooth Fairyはやって来ません
欧米では「歯を磨かないと妖精が来ないわよ」と親が子供に言い聞かせながら、歯を磨いているそうです

なるほどですね



上にあげた絵本は、ちょうど歯の生え変わる年齢のこどもを主人公にした、Tooth Fairyの絵本です
私は絵本が大好きなので是非読んでみたいです



たしかに、乳歯が抜けるというのは大切な成長過程の一つで、大きな喜びであり、乳歯は大切な成長のしるしになりますね

そんなもう二度と生えてこない自分だけの乳歯、とっておいてありますか??

初めて抜けた歯を、記念として残しておくための箱もあって、
”Tooth Fairy Box” と呼ばれています

様々なデザイン、装飾をほどこしたものがあるので、コレクションとして集めてる人もいるみたいですよ


調べてみると日本でも売られていました


まさか、乳歯が宝石のようになりピンブローチになってしまうとは・・・
しかもかわいい
私、”オリジナル”とか”世界にたったひとつ”という言葉に弱んいです

(『歯のページ』http://www.teeth.co.jp/topics_junior/000159.htmlより)

たとえ抜けて使わなくなっても、いつまでも歯を大切にすることは素晴らしいですね

私もたんすの奥にしまってある乳歯をひっぱりだして、今更ながら作ってもらおうかしら
あ、でも一番最初に抜けたのがどれかなんて分からない・・・


将来子どもがうまれたら、きれいな乳歯が抜けるように教育して、ちゃんと歯を保存して、作ってあげようかな・・・でも気に入らなかったらどうしよう・・・と、今日も一人いらぬ妄想をしているスタッフ志和でした

3年目の山田歯科クリニック、スタッフ一同協力し、患者様第一に、より満足していただけるよう努力していきますのでどうぞよろしくお願いします
スポンサーサイト



comment

コメントありがとうございます♪

お返事が遅くなってしまい申し訳ありません(もう志和家ありません。w)

山田歯科クリニック開院2周年を祝う回にお越しいただき、ありがとうございます

この間お会いしたときも、「メタボが~」とおっしゃっていましたね

それは私くらいの体系になってからいう言葉ですよ

そうそう確かにベツ腹は存在します

ステーキとチキンをたくさーん食べて、パフェも3個いただきました

思い出すだけで・・・食べたい

お料理も美味しかったですが、ワインも素晴らしかったすね

新たな出会いがあったり、皆様お話も盛り上がり楽しんでいらっしゃいましたね

また来年も楽しみです(早)


入れ歯を置いていったら・・・
どうなるんでしょうね
置いたことを忘れて洗濯しちゃいそうです

またお話しましょう

コメントありがとうございました
  • 2009/06/30(火) 09:53 |
  • スタッフ 志和 |
  • URL
  • [編集]

不慣れな高級料理食べ過ぎて、おなか壊しそう・・・(^_^;)

いや~、腹いっぺいになった。そして、おいしかった。很好吃了!!
パーティ、ご招待ただきましたことに感謝いたします。

パーティ終了から数時間、メタボ気味のお腹が増幅状態を維持。パンパンに・・・
元々、小食なのに普段食べ慣れない、高級料理バイキングをここぞとばかりに意地汚くお腹に
詰め込んだものだから、さあ大変!! 
若干の危機感。今週は少々摂生しないと・・・・ヤバイ・・・かも・・

特にフランス系の上品な料理は苦手で、「食べ方が分からない!!」なんて事もよくあること。
身分相応なもの食べなきゃね、お腹もビックリしてしまったよう。やっぱ、安~い定食屋やファミレスが合ってるかも・・・

パーティの終盤、どうしても食べたかったおいしそうな、デザートのアイスクリーム。
女性に起きる、ベツ腹現象が起きることを期待し、意地汚くしばらく様子をみる。
ダメ!!、起こんない。ベルトを若干ゆるめてもみたが・・・
女性のベツ腹。うらやましいね。本当にあるんだもんね。
最近その”べつ腹現象”は医学的にも証明されたから納得。
な~ぜ、オジさんにはベツ腹現象が起きないのか・・・女性ホルモンの関係???
何しろ、おいしいものお腹いっぱいのパーティでしたね。
しばらくは、食べられそうにない・・・

Tooth Fairy のお話、とても興味深いですね。そんな習慣があるとは・・・
Fairy といえば、フランダースの犬のラストや、映画「Ai」の、Blue Fairyを連想してしまう。
ステキなお話に水を差すようだけど、もし枕の下に「入れ歯」とか置いておいたら
歯の天使さん、何置いていってくれるのだろうか・・・と、くだらない妄想、失礼しました。m(_ _)m
対不起、下次見!

  • 2009/06/17(水) 00:06 |
  • 青い鳥 |
  • URL
  • [編集]

post a comment


管理者にだけ表示を許可する

trackback

プロフィール

yamadasika

Author:yamadasika
山田歯科クリニックのスタッフが毎回様々なテーマでブログを更新しています!

FC2カウンター

月別アーカイブ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
ブログ
15483位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
スタッフブログ
1756位
アクセスランキングを見る>>

ランキング

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR