fc2ブログ

歯ブラシは濡らす?濡らさない?

こんにちは

今日はとっても天気がよくて気持ちいいです

3月にもなると、春が近づき、気分も乗ってきます


さて、インターネットサイト「ミクシイ」でこんな記事がありました


歯磨きをする際に使用する歯ブラシですが、

磨く前に濡らしますか?

それとも、そのまま濡らさないで磨きますか?



そんな面白いアンケートを1000人を対象に行ったそうですが、結果は以下の通りです





濡らす派 864人(86.4%)
濡らさない派 136人(13.6%)

濡らす派が圧倒的に勝っていますね

濡らさない派は13.6%とわずかながらいます

統計的には10人強に1人は濡らさない派がいるということになります


そんな各派閥者のコメントです

<濡らす派>
・気分的に濡らします。夜中の間に埃とか付いてそうだし・・
・濡らすけど理由は別にないです。親がやってたからかな?
・濡らすと泡立ちがよくなります。
・濡らすというか軽く洗うかんじで・・

<濡らさない派>
・電動歯ブラシなので、水に濡らさずそれ用の歯磨き粉をつけて磨いています。
・歯ブラシを口に入れるだけでオエッとなる嘔吐反射持ちなので、濡らしません。
・ベッドに寝っ転がったまま延々歯をみがく癖があるのでたいがい濡らしません。

ちなみに、本日山田歯科クリニックで働いているスタッフは全員「濡らす派」でした

どちらの方がよく磨けるのでしょうか



・・というと、

実は、どちらの場合でも、場合によって良く磨けたり、磨けなかったりします

正しい知識で正しい歯磨き方法が出来ているかどうか、ということが重要です


さらに、効率のいい歯磨き方法には個人差が出てきます

ご自身のお口の中の状況を理解しながら、正しい歯磨きを行ってみてくださいね


なにしろ毎日行うことですから、一度正しい歯磨き方法を知っておけば、

ずっと続けることができますね





歯のメンテナンスも兼ねて、ご自身に合った歯磨きを親切・丁寧に指導いたしますので、

お気軽に山田歯科クリニックにご相談ください
スポンサーサイト



comment

post a comment


管理者にだけ表示を許可する

trackback

プロフィール

yamadasika

Author:yamadasika
山田歯科クリニックのスタッフが毎回様々なテーマでブログを更新しています!

FC2カウンター

月別アーカイブ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
ブログ
15483位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
スタッフブログ
1756位
アクセスランキングを見る>>

ランキング

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR