fc2ブログ
  • home >
  • 未分類 >
  • 山田歯科クリニック、平常通り診療しております。

山田歯科クリニック、平常通り診療しております。

こんにちは

この度の地震の影響で、横浜でも輪番停電、募金活動、疎開、

買占め、ガソリン不足etc・・・

様々な動きがあります

電車も本数を減らして運行していますね

本日小田急線に乗ってきましたら、

車内灯は完全に消されていました


横浜ではこれくらいですが、被災地ではもっともっと大変な生活を送っていることでしょう。

被災されました方々に心よりお見舞い申し上げます。

大変な中ですが、一日でも早く安心できる日がきますように。


そのためには、節電など日本中の協力が必要ですね

横浜市の輪番停電はこちらのサイトが便利です。

横浜市役所 計画停電予定
http://www.city.yokohama.lg.jp/shimin/koho/0311zishin/teiden.html

毎日更新され、町名や番地まで記されていますので、是非ご利用ください。



一人ひとりができること、必ずありますね。

「想い」を一つに、支えあって乗り越えていきましょう。




山田歯科クリニックですが、計画停電の影響による臨時休業は行っておりません。

まだ星川周辺では停電になっていませんね

むしろ、緊急時に備えてでしょうか、

震災後からいつもより多くの方がご来院されております。

まだ余震や新たな地震などございますので、

ご来院される際は、お気をつけていらっしゃいませ。



それでは今日はこの辺で失礼いたします

「明るい日」と書いて「明日」です。

日がたつにつれ、明るい日本が戻ってきますように
スポンサーサイト



comment

コメントありがとうございます!

ぶるとりさん、お久しぶりです。
昨日も余震が続きましたね。

先日、ドライブに行かれるぶるとりさんを家の前で目撃しました♪
ご無事でしたようで、良かったです。

地震当日は古いビル内にいらっしゃったそうですね。怖いですね・・。
よくニュースで報道されている、中区の外壁が剥がれてしまったビルを実際に観ましたが、酷い有様でした。
最近は地下鉄やエレベーターに乗るのもちょっと怖いと思ってしまいます。

地震当日、私は海外旅行(タイ)から帰ってきて家にいましたので無事でした。
祖母宅の食器はかなり割れてしまいましたが、命があるだけで本当にありがたいことです。

ニュースで流れていた現場映像は、住民の方が高台などから撮っていたようですね。
メディアにとっては貴重なものですが、私でしたら撮影している余裕はなさそうだなぁ・・なんて思います。

私も去年宮城に旅行しに行ったばかりですので、あの映像が本当に信じられません。
宮城のお友達、ご無事でしたようで本当に良かったですね。

群集心理・・まさに日本人らしさですね。
売上の伸びないラーメン屋さんの前にサクラで行列を作る・・そして私はそのサクラにコロッと騙されるでしょう(笑)

今回の地震で本当に津波の恐ろしさを思い知りました。
緊急地震速報の「この地震による津波の心配はありません。」等、津波関連のお知らせの重要性を改めて実感しました。

川沿いも対策が必要ですね。
当院の高台への非難ルート・・保土ヶ谷公園、明神台方面でしょうか。
星川や和田町周辺では、まずは高台に逃げることが大切ですね。

今回の地震で、日本人の防災への関心はかなり高まっていますね。
また、生きるために助けあう、あたたかい心を育み、被災地の方々に伝えることができたら、と思います。
  • 2011/03/24(木) 09:59 |
  • スタッフ 志和 |
  • URL
  • [編集]

明るい日で「明日」

若い人に教えられますね。
なるほど、納得です。明日に希望を・・・だね。
みんなあの日の記憶と鮮明すぎるニュース映像の性でそのショックから立ち直れていない人も居るかと思います。僕も人生で初めてでしたね、当時たまたま古いビル内にいた性もあり地震で死を覚悟したのは。

僕自身、映像に携わる仕事を仕事をしていますが、ニュースで流れていた現場映像のほとんどが家庭用ビデオカメラでの撮影。今ではハイビジョンで撮影できルモデルがほとんどですからその性能は10年前のプロ用並み。
鮮明すぎる映像も考えものです。受けるショックも倍増です。
僕の記憶に残っている、街も消えた。

首都圏では確かに物資も安定してきた兆しがあるが、被災地はまだまだこれから。被災が少なかった人含めパニックになって買い占めしたりせず、出来うることをやらなくては。
被災地まだまだ寒い。
僕の宮城に住む友人、震災から3日後やっとメールの返信が。返信が来ない間、まさかと考える度、手が震えてましたね。彼は無事だったけれど、家の中はメチャメチャだそうです。
お気楽性格の奴、「ノンビリやるさ!」だって・・・こちらの気も知らず頼もしい。

群集心理とは時に凶器に変わる。政府の見解も曖昧だった性もありかつ、放射能の不安も拍車をかけ、今回のような買い占めの事態に陥った。
笑える群集心理の例として、売上の伸びないラーメン屋さんの前にサクラで行列を作ることがあるそうです。行列が行列を呼ぶ。
みんなが買っているから買い込まなくては・・・という、不安心理の一端が現れたものかもしれない。

今回の震源が不安視されている東海沖であったらどうなるのか?今回の教訓含め学ぶ必要がありますね。特に津波のエネルギーは想像を絶する。
三陸リアス式海岸の地形の性もあろうが、海からは逃げても川岸からは逃げなかった人も居たようです。河口から猛烈なパワーで遡って街を破壊した今回の事象。
山田医院の近くを流れる帷子川も例外ではないでしょう。今回のクラスの津波であれば流されてしまう。スタッフの皆さん、高台への非難ルートを確認しておいて下さい。

マズ、僕の車ガス欠寸前・・・?

多くの亡くなられた方達のご冥福をそして、なくなられた方達の死を無駄にしないようにしましょう。
  • 2011/03/22(火) 22:10 |
  • ぶるとり |
  • URL
  • [編集]

post a comment


管理者にだけ表示を許可する

trackback

プロフィール

yamadasika

Author:yamadasika
山田歯科クリニックのスタッフが毎回様々なテーマでブログを更新しています!

FC2カウンター

月別アーカイブ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
ブログ
6571位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
スタッフブログ
661位
アクセスランキングを見る>>

ランキング

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR