治療中に感じる疑問点!
おはようございます!
今日も良い天気ですね!
というか、良い天気すぎますよね!
暑い!!
もう9月半ばだというのに暑くてたまりません…。
あのジトーッとした蒸し暑さ、止まらない汗
私は昨日訳あって10kmほど歩いた(もはやウォーキング)んですが、とにかく暑かったです
前後左右上下から蒸し暑さの猛攻撃にあい、普段の3倍くらい水分補給しました。笑
良い運動にはなったと思いますが、また日に焼けてしまいました…とほほ
さてさて、今日は患者さんの歯科関係の疑問をピックアップして、回答していきたいと思います!
まず初めに、”歯医者へ行って口をあけている時、舌の位置はどこが良い?”という質問から
私も歯医者さんへ行くたびに気になってしまいます。
無意識に動かしてしまっていたり、器具を追ってしまったりと先生に迷惑をかけるようなことばかりです。
ある特定の歯に押しつけておく、とかでも良いとは思ったんですけど、先生がその歯をチェックしたいときにはやはり邪魔ですよね
奥に引っ込めておくのも実は舌に力が入っているせいで、後方で力こぶのようになってしまい、ミラーが見づらくなってしまったりするようです。
そこで、解決策
舌からは力を抜いて、そのままの位置にしておくことが一番良いようです!
ちょっと難しいかもしれませんが、慣れてくれば楽ですよ
それでも舌がコントロールできない!という人も大丈夫ですよ。
先生が押さえておいてくれたり、「〜にずらしてください」など言ってくれますから
次の疑問は”歯の治療中、顔はどちらに向ければ良い?”です
患者さんの中には、顔の位置を気にする人がいらっしゃいます。
でも、安心してください
ほとんどの先生が「少し右を向いてください」とか「左に傾けてください」と顔の位置を支持してくれるはずです。
もしくは、患者さんは診察台に座ったら顔の位置を変えず、先生が椅子に座りながら診察台の周りを移動してくれます!
なので顔の位置はあまり気にしなくても大丈夫ですね
その他にも何か治療中気になることがありましたら、いつでも質問してくださいね
治療のことでも歯のことでも、なんでもOKです
では、最後に「ペットのおうち」のリンクを貼らせていただきます。
前回のブログでも書きましたが、一匹でも多くの動物が幸せになれますように
今日はこの辺で失礼いたします!
体調には十分お気をつけて

今日も良い天気ですね!

というか、良い天気すぎますよね!
暑い!!

もう9月半ばだというのに暑くてたまりません…。
あのジトーッとした蒸し暑さ、止まらない汗

私は昨日訳あって10kmほど歩いた(もはやウォーキング)んですが、とにかく暑かったです

前後左右上下から蒸し暑さの猛攻撃にあい、普段の3倍くらい水分補給しました。笑
良い運動にはなったと思いますが、また日に焼けてしまいました…とほほ

さてさて、今日は患者さんの歯科関係の疑問をピックアップして、回答していきたいと思います!
まず初めに、”歯医者へ行って口をあけている時、舌の位置はどこが良い?”という質問から

私も歯医者さんへ行くたびに気になってしまいます。
無意識に動かしてしまっていたり、器具を追ってしまったりと先生に迷惑をかけるようなことばかりです。
ある特定の歯に押しつけておく、とかでも良いとは思ったんですけど、先生がその歯をチェックしたいときにはやはり邪魔ですよね

奥に引っ込めておくのも実は舌に力が入っているせいで、後方で力こぶのようになってしまい、ミラーが見づらくなってしまったりするようです。
そこで、解決策

舌からは力を抜いて、そのままの位置にしておくことが一番良いようです!
ちょっと難しいかもしれませんが、慣れてくれば楽ですよ

それでも舌がコントロールできない!という人も大丈夫ですよ。
先生が押さえておいてくれたり、「〜にずらしてください」など言ってくれますから

次の疑問は”歯の治療中、顔はどちらに向ければ良い?”です

患者さんの中には、顔の位置を気にする人がいらっしゃいます。
でも、安心してください

ほとんどの先生が「少し右を向いてください」とか「左に傾けてください」と顔の位置を支持してくれるはずです。
もしくは、患者さんは診察台に座ったら顔の位置を変えず、先生が椅子に座りながら診察台の周りを移動してくれます!
なので顔の位置はあまり気にしなくても大丈夫ですね

その他にも何か治療中気になることがありましたら、いつでも質問してくださいね

治療のことでも歯のことでも、なんでもOKです

では、最後に「ペットのおうち」のリンクを貼らせていただきます。
前回のブログでも書きましたが、一匹でも多くの動物が幸せになれますように

今日はこの辺で失礼いたします!
体調には十分お気をつけて


スポンサーサイト