Labor Thanksgiving Day
おはようございます
本日の担当は牧野です!
最近とても寒いですね、みなさん風邪など引いていませんか?
私は寒さに負けず、元気です
今日は「勤労感謝の日」ですね。
仕事がお休みで家でゆっくりしている方、祝日でもお仕事なさっている方
様々だと思いますが、
「勤労感謝の日」は
「勤労をたつとび、生産を祝い、国民たがいに感謝しあう」
ことが趣旨の祝日です!
みなさまいつもお疲れ様です

この勤労感謝の日というのは
収穫物に感謝する大事な行事として飛鳥時代の皇極天皇の時代に始まった新嘗祭の日が
第二次世界大戦後のGHQの占領政策によって改められ、「勤労感謝の日」になったそうです。
何はともあれ祝日はお休みで嬉しいですね
(※当院は普段お仕事がお忙しい方でも来られますよう、本日も開院しております)
この日本の祝日、海外の友人に「今日は祝日なの!」とメールすると
「日本は祝日が多すぎる!」と言われました
確かに年間の祝日数を日米で比較したものを見てみると
アメリカでは、Independence Day、Labor day、Thanks Giving Day、Christmas Day
などの一年で約7日の祝日が定められているそうです。
一方日本では、正月元旦に始まり、成人の日、建国記念日、春分の日、みどりの日、憲法記念日
などなどなどなど
約14日(アメリカの2倍!)も祝日があるのです
この数字は
振替休日や国民の休日などの出現で祝日(と関連する休日)が年によって増減するので
一定しません。
しかし、絶対に言えることは日本は祝日が多いということです
なんかとても得した気分ですね!!
・・・しかし、少し聞いたところによると
来年2012年
はこの祝日が土日に被ってしまう日が多いとか
日曜日の元日に始まり、翌月2月11日の建国記念日も土曜日!?
それにそれに・・・
悲しくなるのでこれ以上は省略です
何はともあれ、今日は祝日なので
普段より少しのんびり余裕を持って過ごしたいですね。
今日はこの辺で失礼します

本日の担当は牧野です!
最近とても寒いですね、みなさん風邪など引いていませんか?
私は寒さに負けず、元気です

今日は「勤労感謝の日」ですね。
仕事がお休みで家でゆっくりしている方、祝日でもお仕事なさっている方
様々だと思いますが、
「勤労感謝の日」は
「勤労をたつとび、生産を祝い、国民たがいに感謝しあう」
ことが趣旨の祝日です!
みなさまいつもお疲れ様です


この勤労感謝の日というのは
収穫物に感謝する大事な行事として飛鳥時代の皇極天皇の時代に始まった新嘗祭の日が
第二次世界大戦後のGHQの占領政策によって改められ、「勤労感謝の日」になったそうです。
何はともあれ祝日はお休みで嬉しいですね

(※当院は普段お仕事がお忙しい方でも来られますよう、本日も開院しております)
この日本の祝日、海外の友人に「今日は祝日なの!」とメールすると
「日本は祝日が多すぎる!」と言われました

確かに年間の祝日数を日米で比較したものを見てみると
アメリカでは、Independence Day、Labor day、Thanks Giving Day、Christmas Day
などの一年で約7日の祝日が定められているそうです。
一方日本では、正月元旦に始まり、成人の日、建国記念日、春分の日、みどりの日、憲法記念日
などなどなどなど
約14日(アメリカの2倍!)も祝日があるのです

この数字は
振替休日や国民の休日などの出現で祝日(と関連する休日)が年によって増減するので
一定しません。
しかし、絶対に言えることは日本は祝日が多いということです

なんかとても得した気分ですね!!
・・・しかし、少し聞いたところによると
来年2012年


日曜日の元日に始まり、翌月2月11日の建国記念日も土曜日!?
それにそれに・・・
悲しくなるのでこれ以上は省略です

何はともあれ、今日は祝日なので
普段より少しのんびり余裕を持って過ごしたいですね。
今日はこの辺で失礼します

スポンサーサイト