fc2ブログ

もうすぐ新学期ですね!

おはようございます!
徐々に暖かくなってきて、過ごしやすい季節になりましたね
でもまだ少し肌寒く感じることもあります

街を歩いていると、すでに春服を着て歩いて歩いている人もいます!
まだ寒いんじゃないかな?と思うこともあるのですが、きっと皆春が待ち遠しいのでしょう!

もうすぐ4月です!
早いです…もう2012年の3分の1が過ぎてしまうんですね…。
これを言うと友人たちに「やめて~!」と怒られてしまうんですけどね

4月と言えば新学期!
あちこちの百貨店やモールで新学期フェアが行われ、着々と新学期の準備が始められています。
もう新学期は二度と味わえない私としては、少し寂しい光景でもあるのですが

はい、そこで考えました
今日のトピックです!

題して、「大人の新学期はなくても、何か新しいことを始めることによって気分をリフレッシュ☆」作戦!
…と、私のネーミングセンスの無さは置いといて
今日出勤する間に考えていたのです!何か資格を取ってみたいと…!!

今のところ、英検、TOEFL、TOEICはもってるんですが。
全部英語じゃないか!ということに気付いたのです。
しかも、TOEFLとかTOEICって点数で結果が出るので、合格して賞状がもらえるってわけじゃないんですよー

そんなわけで、私も何か新しいことに挑戦して、資格という形で残したいと思ったのです。
まず一番手近なサイトを覗いてみました。
そうしたら…なんてことでしょう!!
私の知らない検定が盛りだくさん!しかも面白そうなものばかり

というわけで、私の興味のあるものを含めて、いくつか紹介したいと思います


その① eco検定

内容:
地球全体で数々の環境問題が起こる中、環境を守りながら豊かに暮らせる社会を作るために、
私たち一人ひとりが行動を起こさなくてはいけない時代になっています。
eco検定は、この“環境と調和した豊かな社会作り”に必要な、幅広い知識を身につけるための試験です。
今を生きる私たちに必要な知識であるほか、就・転職にも役立つので、年々受験者が増加しています!
<引用>

こんな人にオススメ:
環境に配慮して日々の生活を送りたい方。
環境ビジネスに携わっている方。
就職活動や進学時の自己アピールがしたい方。

だそうです
難易度もそんなに高くないですし、受けてみようかな?

eco-people_img_large.gif


その② ファイナンシャルプランナー(FP)

内容:
ファイナンシャルプランナーは税金・保険・年金などの幅広い知識と視野を持ち、
お客さまの夢や希望を叶えるためのパーソナル・ファイナンシャル・プランニングを行うプロフェッショナルです。
企業で活躍する企業内FPと、独立・開業して活躍する独立系FPに大きく分けられます。

この資格を取ってココがよかった!:
相続税についてなど、身近なところで役立った。
知識がついたことで、将来への不安が軽減された。
親族のライフプランを任せてもらえた。

などなど。
少し難しそうですが、取っておいて絶対損はしない資格ですね!

004フ~1


その③ マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS)

内容:
ワードやエクセルの技能を、開発元のマイクロソフト社自らが証明する唯一の国際資格です。
合格すると世界共通の認定証が発行され、マイクロソフト社のワードやエクセルなどを使えることを、
世界中どこに行っても証明できます。

この資格を取ってココがよかった!:
資格のおかげで就職活動が有利に。好条件で就職できた!
現在の仕事や職場でのキャリアアップに役立った!

そこそこパソコンが使える人は、この資格を取って自信をつけるものいいでしょう!
私も資格として残しておこうかしら?

MOS_ATC_rgb_ai.jpg


その④ ビーズアーティスト資格

内容:
ビーズショップで資格を生かす何かを求めて来店されるお客様に的確なアドバイスが出来れば、
信頼関係も深まり、とっても喜んでもらえるはず。
カルチャースクール講師として資格を生かすビーズアーティスト資格を取得して、
ビーズアクセサリー製作を教える講師として活躍することも出来ます。

女性にオススメの資格ですね!
自分でアクセサリーが作れちゃうのも、魅力の一つです

fig_2.jpg


どうでしたか?
何か興味のある検定はございましたでしょうか??
一日短時間で受けられる講座や、簡単に合格できる資格などたくさん種類があります
皆さんも是非一度資格サイトを覗いてみてはいかがでしょう?

では、今日はこの辺で失礼致します!
うがい手洗いは忘れずに

ペットのおうち
いつでも里親募集中
スポンサーサイト



comment

post a comment


管理者にだけ表示を許可する

trackback

プロフィール

yamadasika

Author:yamadasika
山田歯科クリニックのスタッフが毎回様々なテーマでブログを更新しています!

FC2カウンター

月別アーカイブ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
ブログ
15483位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
スタッフブログ
1756位
アクセスランキングを見る>>

ランキング

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR