紫外線対策
おはようございます、牧野です
昨日は一日中雨が降ったり止んだり…
でも今日は快晴ですね
来る前にちらっと桜を見たのですが
少し散った…かな
でももう少し楽しめそうですよ
今日は家を出た途端、日差しの強さに驚きました
四月はまだ暑くありませんが、紫外線の量は多いようです
紫外線はしみやしわの原因になるので、
やっぱり女性なら、日焼け気になりますよね

みなさんは日焼け止めをどうやって選んでますか?
日焼け止めにはSPA値とPA値というのがあります
ついついそれらの数値が高いものを買って安心してしまう部分があるのですが
それを適切に使わないと肌への負担が大きいようです
SPA値とは、紫外線B波によって肌にサンバーンが起きるまでの時間を
どれくらい延ばすか…という指標です
PA値は、紫外線A波をどれくらいカットできるか…の指標です
もちろん海、山へお出かけの際には、SPF50か50+、PA+++の日焼け止めを
使うのがよいでしょう
ただ、あまり外出しないときやオフィスワークの時には
SPF20~30前後、PA++で十分なのです
また、日焼け止めは汗ですぐに流れてしまうので
こまめな塗り直しも重要です
その他、帽子や日傘の対策もとても有効です
そして焼けてしまった時はたっぷりと保湿することもお忘れなく
と結構生意気に書いていましたが、
毎年日焼け対策が億劫で、適当にちゃちゃっと済ませてしまい、
終いには、「まぁ黒くてもいっか
」と開き直ってしまいます
今年こそは、しっかり対策しようと思います
それでは今日はこの辺で失礼します

昨日は一日中雨が降ったり止んだり…

でも今日は快晴ですね

来る前にちらっと桜を見たのですが
少し散った…かな

でももう少し楽しめそうですよ

今日は家を出た途端、日差しの強さに驚きました

四月はまだ暑くありませんが、紫外線の量は多いようです

紫外線はしみやしわの原因になるので、
やっぱり女性なら、日焼け気になりますよね


みなさんは日焼け止めをどうやって選んでますか?
日焼け止めにはSPA値とPA値というのがあります

ついついそれらの数値が高いものを買って安心してしまう部分があるのですが
それを適切に使わないと肌への負担が大きいようです

SPA値とは、紫外線B波によって肌にサンバーンが起きるまでの時間を
どれくらい延ばすか…という指標です

PA値は、紫外線A波をどれくらいカットできるか…の指標です

もちろん海、山へお出かけの際には、SPF50か50+、PA+++の日焼け止めを
使うのがよいでしょう

ただ、あまり外出しないときやオフィスワークの時には
SPF20~30前後、PA++で十分なのです

また、日焼け止めは汗ですぐに流れてしまうので
こまめな塗り直しも重要です

その他、帽子や日傘の対策もとても有効です

そして焼けてしまった時はたっぷりと保湿することもお忘れなく

と結構生意気に書いていましたが、
毎年日焼け対策が億劫で、適当にちゃちゃっと済ませてしまい、
終いには、「まぁ黒くてもいっか


今年こそは、しっかり対策しようと思います

それでは今日はこの辺で失礼します

スポンサーサイト