fc2ブログ

目指せ朝型!!

おはようございます、榎本です!
最近は天気が落ち着いていますね。
私はもうTシャツにサンダルという格好で出歩いています(すでに初夏の気分?)
あ、もちろん上着は持ち歩いていますよ!笑
室内や電車内と屋外では温度差があって、体温調節が難しいですよね。
肌寒く感じたり、汗をかいたり…
また、朝昼夜でも体感温度が違います。
私的には今の時期のお昼ごろの気温が丁度良いかな~
とても過ごしやすく感じます!

さてさて、今日のお題は!

「夜型→朝型の生活へ」です!
以前にも書いたかもしれないですが(覚えてないんですが←)、私は完全なる夜型人間です
夜は12時以降にならないと眠くならず、寝付くのは1時2時を回った頃です。
そして朝にはめっぽう弱くて、携帯のアラームが鳴ろうが、目覚まし時計が鳴ろうが起きません。
以前マレーシアで家族と住んでいた頃も、母に何度起こされても目が覚めず、しかも起こされたことすら覚えていないという…そんな朝でした。笑
寝起きも悪く、意識が覚醒するまでに時間がかかります

これはどうにかしなければ!!!
と、いつも思っているんですが…なかなか難しいです
何度も朝型人間になろうと挑戦を試みたものの、全敗でした…
早く寝ようが遅く寝ようが、朝に弱いという事実は変わらなかったんです~

人間が必要な睡眠時間は最低でも6時間です。
ベストは6~8時間くらいだと言われていますね
しかし私は休日だと8時間以上寝てしまうことが多いです。
うーむ…

ちなみに、朝型・夜型を英語では…

Morning Parson(Lark) = 早朝のヒバリ=早起きする人=朝型人間
Night Owl  = 夜のフクロウ=夜更かしをする人=夜型人間

と言います
鳥で表現するなんて面白いですよね!そしてとても自然な言い回し。笑

ここで話を戻しまして。
夜型生活を自分でも治したいとは思っているんですけれど、なんせ夜が好きなもので。笑
静かで落ち着きますし、集中力もアップします!(する気がします)
でもやっぱり人間は夜に寝て、昼間活動するものですよね…

そ・こ・で!
どうしたら夜型→朝型になれるのか調べてみました。
今まで失敗してきた分、今回は頑張りますよ☆

ではまず朝型・夜型の2種類の人間について説明します


graph01.gif
graph02.gif

凸版印刷株式会社消費者行動研究室「くらし定点調査レポート(ダイジェスト(3)朝食の風景)」のグラフ改編

03.gif

うーん…周りの人が朝型なのか夜型なのか知らないのでなんとも言えませんが、自分に関してはけっこう当てはまって…る?かも?
低血圧か高血圧かも関わってるみたいなので、治すのが難しい人もいるかもしれませんね

でも私は低血圧だろうがなんだろうが、今回は頑張って見せます!
爽やかライフを送るんだっ!(朝バタバタしない、朝食を食べる、日光を浴びる、顔色良くする、それからそれから…)

では具体的にどうするか!

朝型・夜型は一生変えることができないというわけではありません。
毎日少しずつ慣らしていって、時間をかけて生活のリズムを変えていけばいいんです!
ただ、それには強いモチベーションが必要になります!
早起きをすることによって達成できる目標を持つことが大事ですね
たとえば、「早起きをして、30分のジョギングをしたい」「ヨガをしたい」「趣味に時間を使いたい」「取りたかった資格の勉強がしたい」などなど…。

次に、方法ですが。
夜早く寝るところから改善しようと、たいていの夜型の人間は思うものです…私を含め。笑
しかーし!夜型であるから眠れないのに、急に早く寝ようとしても眠れるわけがないのです。
そりゃそうですよね~

というわけで、早く寝るのを頑張るよりも、早く起きるのを頑張った方がいいのです!
少し大変ですが、たとえば1時に寝て朝の4時に起きてみる、とかですね。
そしてそのままお昼寝もしないで、その日を過ごしてみると、夜すっきり眠ることができます。
そのまま次の日もそれを継続してみる
朝早く起きることは、夜型の人にしてみれば苦痛ですが、気持ちを奮い立たせて起き、カーテンを開けて朝の太陽の光を浴びれば、すっきりとした気分になること間違いなし
私も最近は朝はなるべく日光を浴びるようにしています。
カーテンと窓を開けて、ベランダで深呼吸してみます。
すると、なんだか眠気が覚めて、良い一日になりそうとか思います。笑

参考までに

http://www.gussuri.net/002_2/ent187.html


でも私が最終的に目指すのは、どんなに眠くてもいつでもすっと起きれる人間!!
あと睡眠時間が短くてもその日一日頑張れる人!!
目指せ朝型!えいえいおー


はい。笑
では今日はこの辺で失礼致します


ペットのおうち
いつでも里親募集中
スポンサーサイト



comment

post a comment


管理者にだけ表示を許可する

trackback

プロフィール

yamadasika

Author:yamadasika
山田歯科クリニックのスタッフが毎回様々なテーマでブログを更新しています!

FC2カウンター

月別アーカイブ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
ブログ
8764位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
スタッフブログ
946位
アクセスランキングを見る>>

ランキング

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR