2回目の共同作業です :)
おはようございます、榎本です!
今日も峰尾さんと2人でブログを書いていくので宜しくお願いします!
ではまずスタッフ峯尾さんから!
こんにちは、峰尾です
今日から私も通常の記事更新をさせていただきます! どきどきします…!
さて、連日暑い日が続いていますが、体調を崩したりはしていませんか?
私は日々日傘片手にひいひい言いながら通勤しています
こんな時期には涼しい屋内でのんびりするのが一番!
屋内で楽しめるレジャー施設と言えば、水族館がありますね
水中をスイスイ泳いでいく魚達を見ると、とっても癒されますよね~
カナヅチの私としては自由に泳げる魚が羨ましい限りです
横浜の水族館と言えば八景島シーパラダイス! 今年の夏もイベントが盛りだくさんのようです
中でも私が気になっているのはこちら

これ、ある海の生き物をモチーフにして作られたパンなんですが、何だと思います?
答えはジンベイザメパン!
ジンベイザメ…と言われればそう見えないこともない、かな? というゆる~い空気を醸し出すあたりがシーパラらしくて大好きです。本当です。嘘じゃありませんったら。
新発売のこのゆる~いパン、一日限定20セットだそうなので、休日は早めにゲットするのがお勧めです
見た目もさることながら味がとっても気になっているので、召し上がった方はぜひぜひ感想コメントお願いします。
食べ物の話をしていたらお腹が空いてしまいました
では本日はこの辺で失礼します
次にスタッフ榎本いきます!笑
突然ですが、昨日海に行ってきました!
逗子の新宿海岸というところです!
また海開きもしてない?と思うのですが、人がたくさんいました
私と友人はあるイベントが目的で遊びに行ったのですが、海岸のムードに流されて砂浜にシートをひき、イベントまでそこでのんびりすることに
一昨日の夜は大雨だったのでお天気が心配でしたが、昨日は快晴で一安心でした~
むしろ日差しが強くて肌が焼けてしまったやも…
心なしか黒くなったような…?
あーあ…白とまではいかなくても、少しは色が引いたかな~と思った矢先にこれだよ
でももう海に行くこともほとんどないので(…ないのか?)大丈夫かな?
あと楽しみなのは花火大会で着る予定の浴衣ですね~
でもお昼から場所取りをするみたいなので、さすがにキツいかな??
動きにくいですしねぇ…
とまぁ、超私的な夏の悩みでした
今日のトピックは夏バテについてです!
さら~っと分かりやすく書こうと思います!笑
まずは夏バテを防止する4つの食事法!
1.火を使った料理を食べる
煮物、おみそ汁など火を通した温かい料理が良いのだそう!
2.食事の品数を増やす
夏は食欲がなくなり、簡単な料理で済ませがちですが、暑さでビタミン不足になり、疲れがひどくなることもあります
そこで野菜や果物をしっかりととって栄養の良い食事をするよう心がけましょう!
3. 冷たいジュースや炭酸飲料、ビールに注意!
夏は冷たい飲み物を飲んでしまいがちですが、アルコールには利尿作用があり水分補給にはなりません。
なので、なるべく温かい飲み物を飲むようにしましょう!
4. 水分を控えるのはNG!
水分をとらないことで体は脱水傾向になります!なるべく水分を多めに摂りましょう
当たり前!と思っていても、基本的なことができていなかったりするんですよね~
本格的に暑くなる前に、自分の生活習慣を見直すのがいいかもしれないですね!
それでは今日はこの辺で失礼いたします
皆さんも夏バテには十分お気をつけて!!



今日も峰尾さんと2人でブログを書いていくので宜しくお願いします!
ではまずスタッフ峯尾さんから!

こんにちは、峰尾です

今日から私も通常の記事更新をさせていただきます! どきどきします…!
さて、連日暑い日が続いていますが、体調を崩したりはしていませんか?
私は日々日傘片手にひいひい言いながら通勤しています

こんな時期には涼しい屋内でのんびりするのが一番!
屋内で楽しめるレジャー施設と言えば、水族館がありますね

水中をスイスイ泳いでいく魚達を見ると、とっても癒されますよね~

カナヅチの私としては自由に泳げる魚が羨ましい限りです

横浜の水族館と言えば八景島シーパラダイス! 今年の夏もイベントが盛りだくさんのようです

中でも私が気になっているのはこちら

これ、ある海の生き物をモチーフにして作られたパンなんですが、何だと思います?
答えはジンベイザメパン!
ジンベイザメ…と言われればそう見えないこともない、かな? というゆる~い空気を醸し出すあたりがシーパラらしくて大好きです。本当です。嘘じゃありませんったら。
新発売のこのゆる~いパン、一日限定20セットだそうなので、休日は早めにゲットするのがお勧めです

見た目もさることながら味がとっても気になっているので、召し上がった方はぜひぜひ感想コメントお願いします。
食べ物の話をしていたらお腹が空いてしまいました

では本日はこの辺で失礼します

次にスタッフ榎本いきます!笑
突然ですが、昨日海に行ってきました!

逗子の新宿海岸というところです!
また海開きもしてない?と思うのですが、人がたくさんいました

私と友人はあるイベントが目的で遊びに行ったのですが、海岸のムードに流されて砂浜にシートをひき、イベントまでそこでのんびりすることに

一昨日の夜は大雨だったのでお天気が心配でしたが、昨日は快晴で一安心でした~

むしろ日差しが強くて肌が焼けてしまったやも…

心なしか黒くなったような…?
あーあ…白とまではいかなくても、少しは色が引いたかな~と思った矢先にこれだよ

でももう海に行くこともほとんどないので(…ないのか?)大丈夫かな?
あと楽しみなのは花火大会で着る予定の浴衣ですね~

でもお昼から場所取りをするみたいなので、さすがにキツいかな??
動きにくいですしねぇ…

とまぁ、超私的な夏の悩みでした

今日のトピックは夏バテについてです!
さら~っと分かりやすく書こうと思います!笑
まずは夏バテを防止する4つの食事法!


煮物、おみそ汁など火を通した温かい料理が良いのだそう!

夏は食欲がなくなり、簡単な料理で済ませがちですが、暑さでビタミン不足になり、疲れがひどくなることもあります

そこで野菜や果物をしっかりととって栄養の良い食事をするよう心がけましょう!

夏は冷たい飲み物を飲んでしまいがちですが、アルコールには利尿作用があり水分補給にはなりません。
なので、なるべく温かい飲み物を飲むようにしましょう!


水分をとらないことで体は脱水傾向になります!なるべく水分を多めに摂りましょう

当たり前!と思っていても、基本的なことができていなかったりするんですよね~

本格的に暑くなる前に、自分の生活習慣を見直すのがいいかもしれないですね!
それでは今日はこの辺で失礼いたします

皆さんも夏バテには十分お気をつけて!!


スポンサーサイト