オリンピック!
おはようございます。スタッフ峰尾です!
先日に引き続いて今日も私が更新です
皆さんオリンピックご覧になっていますか?
日本は今回も沢山メダルを獲得していますね
私は実はそんなに熱心に見ている方ではなくて、
朝のニュースで結果とダイジェストだけ見て「おおー」と言っている程度なんですが
選手たちは本当に一生懸命にプレーしていて、
ダイジェストしか見ていない私ですらうるっと来てしまうことがあります
特に卓球の福原愛選手は、同い年で勝手に親しみを持っているので、
メダルが取れて本当に良かったねぇぇとテレビの前で一人で感激していました(笑)

自分の行動で人の感情を震わせる事が出来るって素敵ですね
私も誰かを感動させられるような人間になりたいものです
さて、このオリンピックですが、いつから開催されているかご存じですか?
近代オリンピックはフランスのクーベルタン男爵という人の提唱で、
1896年のギリシャ・アテネで開催されたのが始まりです。
「オリンピック」という名称は古代ギリシャで行われていたオリンピアの祭典からとっているそうです。

初めの頃は資金集めも大変だったようで、このギリシャ・アテネ大会は会期が10日しかなかったそうです。
それでも大成功に終わったというから、凄いですね
世界大戦の影響で何度か開催中止になりながらも現在まで続く世界的一大イベントとなっています。
日本が初めてオリンピックに参加したのは1912年のストックホルム夏季大会です。
クーベルタン男爵の呼びかけによって実現しました。
男子陸上で短距離選手の三島弥彦、マラソンの金栗四三が出場しました。
この時は世界の壁に圧倒されて、どちらも結果を残すことは出来ませんでした

それから100年。
日本は大きく成長し、多くのメダルを獲得するようになりました
まだまだロンドンオリンピックは続きます。
がんばれ日本
先日に引き続いて今日も私が更新です

皆さんオリンピックご覧になっていますか?
日本は今回も沢山メダルを獲得していますね

私は実はそんなに熱心に見ている方ではなくて、
朝のニュースで結果とダイジェストだけ見て「おおー」と言っている程度なんですが

選手たちは本当に一生懸命にプレーしていて、
ダイジェストしか見ていない私ですらうるっと来てしまうことがあります

特に卓球の福原愛選手は、同い年で勝手に親しみを持っているので、
メダルが取れて本当に良かったねぇぇとテレビの前で一人で感激していました(笑)

自分の行動で人の感情を震わせる事が出来るって素敵ですね

私も誰かを感動させられるような人間になりたいものです

さて、このオリンピックですが、いつから開催されているかご存じですか?
近代オリンピックはフランスのクーベルタン男爵という人の提唱で、
1896年のギリシャ・アテネで開催されたのが始まりです。
「オリンピック」という名称は古代ギリシャで行われていたオリンピアの祭典からとっているそうです。

初めの頃は資金集めも大変だったようで、このギリシャ・アテネ大会は会期が10日しかなかったそうです。
それでも大成功に終わったというから、凄いですね

世界大戦の影響で何度か開催中止になりながらも現在まで続く世界的一大イベントとなっています。
日本が初めてオリンピックに参加したのは1912年のストックホルム夏季大会です。
クーベルタン男爵の呼びかけによって実現しました。
男子陸上で短距離選手の三島弥彦、マラソンの金栗四三が出場しました。
この時は世界の壁に圧倒されて、どちらも結果を残すことは出来ませんでした


それから100年。
日本は大きく成長し、多くのメダルを獲得するようになりました

まだまだロンドンオリンピックは続きます。
がんばれ日本

スポンサーサイト