旧体育の日!
おはようございます、スタッフ峰尾です!
榎本さんが紳士の国に旅立ってしまいましたので、しばらく私一人で更新です。
寂しいですが頑張ります!
今日は10月10日です。
体育の日って昔は今日でしたよね。
でも最近の子は知らないんだろうなあ…こういう所で最近年齢を感じます(笑)
もともとは、東京オリンピックが昭和39年の10月10日に開催されたことにちなんで、この日を体育の日に制定したそうですよ
運動会がこの時期に多いのも体育の日に近いからなんでしょうね。
涼しくなってスポーツをするのにちょうど良い季節ですものね
私はスポーツの秋より食欲の秋の方が気になっていますけど…
私も何か運動始めようかしら…
最近本当に運動する機会がないので身体のあちこちにガタがきているんです
肩は凝るし足はむくむし、もう1日の終わりにはふらふらです
そんなわけでズボラな私でも手軽にできる運動やストレッチはないかしらと調べてみました!
デスクワークの多い方におすすめのストレッチ
http://youtu.be/nt5ERNh0Qko
座ったままできるお手軽な肩こり解消のストレッチです
簡単な動きの組み合わせでびっくりするほど肩と首が楽になります
騙されたと思って一度試してみてほしいです
足のむくみに効くストレッチ
http://youtu.be/T8maSOPqElg
こちらは立ったままで行うむくみ解消のストレッチです
これもまたとても簡単な動きでむくみの解消が期待できます
外に出て走ったりウォーキングしたりも気持ちいいものですが、私はいざ始めようとすると面倒臭がってやめてしまうので、こういった家の中で気軽に行えるストレッチから手を付けていこうかなと思っています。
寒くなって外に出るのが大変になる前に走りに行けるようになったらいいなあ…
なんていいながら冬を越して春になってしまいそうな気もしないでもないですが
それでは今日はこの辺で!
榎本さんが紳士の国に旅立ってしまいましたので、しばらく私一人で更新です。
寂しいですが頑張ります!

今日は10月10日です。
体育の日って昔は今日でしたよね。
でも最近の子は知らないんだろうなあ…こういう所で最近年齢を感じます(笑)
もともとは、東京オリンピックが昭和39年の10月10日に開催されたことにちなんで、この日を体育の日に制定したそうですよ

運動会がこの時期に多いのも体育の日に近いからなんでしょうね。
涼しくなってスポーツをするのにちょうど良い季節ですものね

私はスポーツの秋より食欲の秋の方が気になっていますけど…

私も何か運動始めようかしら…
最近本当に運動する機会がないので身体のあちこちにガタがきているんです

肩は凝るし足はむくむし、もう1日の終わりにはふらふらです

そんなわけでズボラな私でも手軽にできる運動やストレッチはないかしらと調べてみました!

http://youtu.be/nt5ERNh0Qko
座ったままできるお手軽な肩こり解消のストレッチです

簡単な動きの組み合わせでびっくりするほど肩と首が楽になります
騙されたと思って一度試してみてほしいです


http://youtu.be/T8maSOPqElg
こちらは立ったままで行うむくみ解消のストレッチです

これもまたとても簡単な動きでむくみの解消が期待できます

外に出て走ったりウォーキングしたりも気持ちいいものですが、私はいざ始めようとすると面倒臭がってやめてしまうので、こういった家の中で気軽に行えるストレッチから手を付けていこうかなと思っています。
寒くなって外に出るのが大変になる前に走りに行けるようになったらいいなあ…

なんていいながら冬を越して春になってしまいそうな気もしないでもないですが

それでは今日はこの辺で!
スポンサーサイト