来年のスケジュールは?
おはようございます、スタッフの峰尾です!
昨日仕事終わりに横浜をぶらぶらしていたら、素敵なスケジュール帳を見つけてしまいました
まだ10月だし早いよなー、でも売り切れちゃったら嫌だなー、でもでもこれから他に可愛いのが出てくるかもしれないし…と悩んで、結局買わずに帰ってきました
私けっこう優柔不断です。典型的なA型なもので
まあ血液型性格診断ってあてにならないらしいですけどね
皆さんはどんな手帳を使っていますか?
デザイン重視? 機能性重視?
私は…やや中身重視といった感じです
表紙がいくら好みのものでも、中身が使いづらいタイプのものだったら泣く泣く諦めます
なかなか両方とも良い! という手帳に出会えないんですよね~
今日はスケジュール帳の売れ筋をご紹介です
購入の参考にしてみてくださいね!
ペーパーブランクス

なんといっても表紙の種類が豊富で、洋書のようなデザインが魅力的です
表紙は特殊なコーティングが施された紙でつくられており、耐久性も備わったしっかりしたもので使い込んでも表紙がよれたりすることはありません。
柄に合わせて型押し加工されている物もあって、高級感が漂います。
石原10年日記

3日も日記を続けられたことがない私には10年なんて数字は天文学的です。
でも、この手帳は10年続ける秘訣が詰まっているんです
1日4行、1ページに同月同日の10年分を記録することができるようになっています。
つまり、続ければ続けるほど過去の同じ日に自分がどんなことをしたか見ながら記録できるんです。
これなら私も3日坊主脱出できるかも?
家計簿手帳

スケジュール帳と家計簿が一体化した手帳です。
スケジュールと家計の管理が一度にできるのでお手軽です。
1日毎、1週間毎、1か月毎に家計を管理できて、しっかりと家計を把握できます。
私のようなズボラさんにはぴったり
ほぼ日手帳


1998年に開設されたインターネット新聞「ほぼ日刊イトイ新聞」から生まれた手帳です。
中身は1日1ページが基本で、シンプルなデザインで自由度がとっても高いのが特徴です。
また、中身とカバーが別売りなので、自分の好みにカスタマイズできます。
ページの下部に「ほぼ日」コンテンツの言葉が載っているのも楽しみの一つですね
うーん、色々見ていたらまた迷ってきてしまいました…
まあこうしてあれこれ見て迷うのも手帳を買う時の楽しみですね
長いこと付き合うことになるわけですから、じっくり悩んで一番の相棒を決めたいものです
それではきょうはこのへんで
昨日仕事終わりに横浜をぶらぶらしていたら、素敵なスケジュール帳を見つけてしまいました

まだ10月だし早いよなー、でも売り切れちゃったら嫌だなー、でもでもこれから他に可愛いのが出てくるかもしれないし…と悩んで、結局買わずに帰ってきました

私けっこう優柔不断です。典型的なA型なもので

まあ血液型性格診断ってあてにならないらしいですけどね

皆さんはどんな手帳を使っていますか?
デザイン重視? 機能性重視?
私は…やや中身重視といった感じです

表紙がいくら好みのものでも、中身が使いづらいタイプのものだったら泣く泣く諦めます

なかなか両方とも良い! という手帳に出会えないんですよね~

今日はスケジュール帳の売れ筋をご紹介です

購入の参考にしてみてくださいね!


なんといっても表紙の種類が豊富で、洋書のようなデザインが魅力的です

表紙は特殊なコーティングが施された紙でつくられており、耐久性も備わったしっかりしたもので使い込んでも表紙がよれたりすることはありません。
柄に合わせて型押し加工されている物もあって、高級感が漂います。


3日も日記を続けられたことがない私には10年なんて数字は天文学的です。
でも、この手帳は10年続ける秘訣が詰まっているんです

1日4行、1ページに同月同日の10年分を記録することができるようになっています。
つまり、続ければ続けるほど過去の同じ日に自分がどんなことをしたか見ながら記録できるんです。
これなら私も3日坊主脱出できるかも?


スケジュール帳と家計簿が一体化した手帳です。
スケジュールと家計の管理が一度にできるのでお手軽です。
1日毎、1週間毎、1か月毎に家計を管理できて、しっかりと家計を把握できます。
私のようなズボラさんにはぴったり




1998年に開設されたインターネット新聞「ほぼ日刊イトイ新聞」から生まれた手帳です。
中身は1日1ページが基本で、シンプルなデザインで自由度がとっても高いのが特徴です。
また、中身とカバーが別売りなので、自分の好みにカスタマイズできます。
ページの下部に「ほぼ日」コンテンツの言葉が載っているのも楽しみの一つですね

うーん、色々見ていたらまた迷ってきてしまいました…

まあこうしてあれこれ見て迷うのも手帳を買う時の楽しみですね

長いこと付き合うことになるわけですから、じっくり悩んで一番の相棒を決めたいものです

それではきょうはこのへんで

スポンサーサイト