ショウガでぽかぽか
おはようございます、スタッフの峰尾です!
10月ももう残すところ6日となってしまいましたね。
年の瀬に近づいていくほどあっという間に日々が過ぎていく気がします
さて昨日ショウガを紅茶に入れて飲んでいるというお話をちらっとしましたが、今日はそのショウガにスポットを当てたいと思います

体を温める効果があると言われているショウガですが、使い方によっては逆効果になってしまうようです
生のショウガにはジンゲロールという辛み成分が含まれています。
ジンゲロールは手や足の末梢血管を拡張する作用があり、その効果で血流が良くなり手先や足先が温まります。
ですが、これは体の中心部の熱を末端に発散させることでもあるため、中心部の体温は手足とは反対に下がってしまうのです。
ショウガを加熱、乾燥させるとジンゲロールがショウガオールという別の成分に変化します。
ショウガオールは胃腸の壁を直接刺激して、血流を高め、体の深部の熱を作り出す働きがあります。
つまり体の内部を温めるには、加熱、乾燥したショウガのほうがより効果的ということですね
漢方にも使われているショウガですが、その効能は
身体を温める、血液さらさら、めまい改善、免疫力を高める、強心、コレステロール低下、発汗、消化吸収能力、生殖機能の改善、咳を抑える、酸化防止、吐き気をとる、抗うつ、鎮痛、抗菌、解毒
など多岐に渡ります
生と加熱後とで効果が変わるので、ニーズに合わせて上手に使っていきたいですね
ではそんなショウガを使ったホットドリンクのレシピをご紹介です

ショウガ紅茶
紅茶……200㏄
おろしショウガ……小さじ1
はちみつ……小さじ1
カップにショウガ、はちみつを入れ、紅茶を注ぐ
ハニージンジャーミルク
牛乳……200cc
おろしショウガ……小さじ1~大さじ1
はちみつ……小さじ1~大さじ1
カップにショウガ、はちみつ、牛乳を入れ、電子レンジで温める
ショウガココア
牛乳……200㏄
純ココア……小さじ山盛り2
おろしショウガ……小さじ1
砂糖……小さじ1~2
牛乳50㏄と他の材料をカップに入れ、電子レンジで30秒ほど温めよく混ぜる
残りの牛乳を加えて再度温める
これで今年の秋冬は風邪知らずかも?
ショウガパワーで元気に乗り切りましょう
ではまた
10月ももう残すところ6日となってしまいましたね。
年の瀬に近づいていくほどあっという間に日々が過ぎていく気がします

さて昨日ショウガを紅茶に入れて飲んでいるというお話をちらっとしましたが、今日はそのショウガにスポットを当てたいと思います


体を温める効果があると言われているショウガですが、使い方によっては逆効果になってしまうようです

生のショウガにはジンゲロールという辛み成分が含まれています。
ジンゲロールは手や足の末梢血管を拡張する作用があり、その効果で血流が良くなり手先や足先が温まります。
ですが、これは体の中心部の熱を末端に発散させることでもあるため、中心部の体温は手足とは反対に下がってしまうのです。
ショウガを加熱、乾燥させるとジンゲロールがショウガオールという別の成分に変化します。
ショウガオールは胃腸の壁を直接刺激して、血流を高め、体の深部の熱を作り出す働きがあります。
つまり体の内部を温めるには、加熱、乾燥したショウガのほうがより効果的ということですね

漢方にも使われているショウガですが、その効能は
身体を温める、血液さらさら、めまい改善、免疫力を高める、強心、コレステロール低下、発汗、消化吸収能力、生殖機能の改善、咳を抑える、酸化防止、吐き気をとる、抗うつ、鎮痛、抗菌、解毒
など多岐に渡ります

生と加熱後とで効果が変わるので、ニーズに合わせて上手に使っていきたいですね

ではそんなショウガを使ったホットドリンクのレシピをご紹介です



紅茶……200㏄
おろしショウガ……小さじ1
はちみつ……小さじ1
カップにショウガ、はちみつを入れ、紅茶を注ぐ

牛乳……200cc
おろしショウガ……小さじ1~大さじ1
はちみつ……小さじ1~大さじ1
カップにショウガ、はちみつ、牛乳を入れ、電子レンジで温める

牛乳……200㏄
純ココア……小さじ山盛り2
おろしショウガ……小さじ1
砂糖……小さじ1~2
牛乳50㏄と他の材料をカップに入れ、電子レンジで30秒ほど温めよく混ぜる
残りの牛乳を加えて再度温める
これで今年の秋冬は風邪知らずかも?
ショウガパワーで元気に乗り切りましょう

ではまた

スポンサーサイト