歯は一生もの!
おはようございます、榎本です
さむーーーーーい!ですね!
いったん外に出て、慣れてしまえば割と平気なんですが、慣れるまでが...って、当たり前ですね。笑
私も峰尾さんと同じく、毎朝寒くてベッドから出られません
もうすっかり冬...そう!今日で12月スタートなんですね
11月はなんだかあっという間でした!
時が経つのは本当に早いです...
私もこのブログを始めさせて頂いてからかれこれ1年7か月。
2度目の12月を迎えました

さてさて。
今日のトピックスは...本当にご無沙汰してましたが、歯について!です!笑
最近は寒くなったせいでもあるのでしょうが、歯が痛いという知人が増えました
そこで毎日簡単にできる歯のお手入れの仕方をご紹介します。
当院で院長先生が患者さんにおすすめしているものもありますので、ぜひぜひ最後までお付き合いください
まずは基本的な歯磨きから!
ブラシを縦に持って磨きます。
歯の隙間を綺麗にするためには、ブラシを縦に動かすと効果的です
歯茎はなるべく優しくマッサージするように
歯を磨き終わったら次は歯間ブラシ!
一口に歯間ブラシと言ってもたくさん種類があって、どれを使ったらいいのか迷いますよね~
そこで今回は私が愛用しているものをご紹介します。
まずはGUMの歯間ブラシ!
当院でも使用しています!
GUM(ガム) 歯間ブラシ I字型 SSS 15本入

もう一つは、Dental Dr.
やわらか歯間ブラシ SS~Mサイズ(20本入)

できればその後にフロスも使用しましょう
私が使っているのはこちら!
Jognson and Johnsonのデンタルフロス

GUMのデンタルフロスも有名ですね

そして最後にデンタルリンスで仕上げます!
GUMのデンタルリンスにはノンアルコールとアルコール入りがあります
ナイトケアタイプなんてのもあるので、お好みのものを使用してくださいね

ちなみに私はリステリンもたまに使います!

皆さんはGUM派ですか?それともリステリン派?
歯は一生ものです!
自分たちでできることはできる限りやって、綺麗な歯を保ちましょうね
それでは今日はこの辺で失礼いたします



さむーーーーーい!ですね!

いったん外に出て、慣れてしまえば割と平気なんですが、慣れるまでが...って、当たり前ですね。笑
私も峰尾さんと同じく、毎朝寒くてベッドから出られません

もうすっかり冬...そう!今日で12月スタートなんですね

11月はなんだかあっという間でした!
時が経つのは本当に早いです...

私もこのブログを始めさせて頂いてからかれこれ1年7か月。
2度目の12月を迎えました


さてさて。
今日のトピックスは...本当にご無沙汰してましたが、歯について!です!笑
最近は寒くなったせいでもあるのでしょうが、歯が痛いという知人が増えました

そこで毎日簡単にできる歯のお手入れの仕方をご紹介します。
当院で院長先生が患者さんにおすすめしているものもありますので、ぜひぜひ最後までお付き合いください

まずは基本的な歯磨きから!
ブラシを縦に持って磨きます。
歯の隙間を綺麗にするためには、ブラシを縦に動かすと効果的です

歯茎はなるべく優しくマッサージするように

歯を磨き終わったら次は歯間ブラシ!
一口に歯間ブラシと言ってもたくさん種類があって、どれを使ったらいいのか迷いますよね~
そこで今回は私が愛用しているものをご紹介します。
まずはGUMの歯間ブラシ!
当院でも使用しています!
GUM(ガム) 歯間ブラシ I字型 SSS 15本入

もう一つは、Dental Dr.

やわらか歯間ブラシ SS~Mサイズ(20本入)

できればその後にフロスも使用しましょう

私が使っているのはこちら!
Jognson and Johnsonのデンタルフロス


GUMのデンタルフロスも有名ですね


そして最後にデンタルリンスで仕上げます!
GUMのデンタルリンスにはノンアルコールとアルコール入りがあります

ナイトケアタイプなんてのもあるので、お好みのものを使用してくださいね


ちなみに私はリステリンもたまに使います!

皆さんはGUM派ですか?それともリステリン派?

歯は一生ものです!
自分たちでできることはできる限りやって、綺麗な歯を保ちましょうね

それでは今日はこの辺で失礼いたします



スポンサーサイト