足元にご注意
おはようございます。スタッフ峰尾です!
14日の雪は凄かったですね!
まだあちこち残っていて、私は連日つるつる滑りながら通勤しております
雪のない部分を歩いているつもりなんですが、うっすらと氷が張っていたりして転びそうになってしまいます。
幸いなことにまだ転倒はしていないのですが、この調子だといつ転んでもおかしくないですね
皆さんもお気を付けください
さて、今日はそんな大雪の降った日に私が家に籠って観ていた映画をご紹介しようと思います。
ストーリーは雪とは全く関係ないですが
「レンタネコ」

都会の片隅にある、平屋の日本家屋。
そこに、一人の女が住んでいる。
名前はサヨコ(市川実日子)。
正確には、住んでいるのはサヨコ一人ではない。
家中には猫、猫、猫、猫。
とにかく、たくさんの猫がいる。
サヨコには今のところ、猫のほかに家族はいない。
亡き祖母の仏壇を守りつつ、謎の隣人(小林克也)にからかわれながらも、心の寂しい人に猫を貸し出すレンタネコ屋を営んでいる。
「レンタ~ネコ、レンタ~ネコ、ネコ、ネコ。寂しいヒトに、猫、貸します」
サヨコは猫たちをリヤカーに乗せて街へ出かけ、さまざまな人に出会う。
(公式サイトより)

「かもめ食堂」や「めがね」の荻上直子監督の作品。
作品冒頭から猫好きにはたまらない天国が広がっています
「田舎のおばあちゃんの家」のイメージにぴったりの日本家屋で、沢山の猫とサヨコが気ままに自由に過ごしています
いつかこんな生活してみたいと思わせる、のんびりまったりとした空間です。
おばあちゃん猫から元気いっぱいの子猫まで、色々な猫がサヨコの周りで飛んだり跳ねたり寝たりしています。
そんな猫たちとサヨコと、レンタネコを通して出会う人達が繰り広げる物語です
飼い猫に先立たれたお婆ちゃん、単身赴任中のお父さん、レンタカー屋のお姉さん、組織に追われるお兄さん。
彼らが猫とサヨコに関わって、「心のあなぼこ」を埋めていきます。
どのストーリーにも小難しいものは一切なく、さらっと観る事が出来ます
「レンタ~ネコ、レンタ~ネコ、ネコ、ネコ。寂しいヒトに、猫、貸します」
映画を観た後このフレーズが耳に残ること間違いなしです
頭をからっぽにして、布団でゴロゴロしながらの~んびり観るのがお勧めです。
疲れがたまって癒しを求めている方、猫好きな方、観てみてはいかがでしょうか。
本日はここまで。
ではまた
14日の雪は凄かったですね!
まだあちこち残っていて、私は連日つるつる滑りながら通勤しております

雪のない部分を歩いているつもりなんですが、うっすらと氷が張っていたりして転びそうになってしまいます。
幸いなことにまだ転倒はしていないのですが、この調子だといつ転んでもおかしくないですね

皆さんもお気を付けください

さて、今日はそんな大雪の降った日に私が家に籠って観ていた映画をご紹介しようと思います。
ストーリーは雪とは全く関係ないですが




都会の片隅にある、平屋の日本家屋。
そこに、一人の女が住んでいる。
名前はサヨコ(市川実日子)。
正確には、住んでいるのはサヨコ一人ではない。
家中には猫、猫、猫、猫。
とにかく、たくさんの猫がいる。
サヨコには今のところ、猫のほかに家族はいない。
亡き祖母の仏壇を守りつつ、謎の隣人(小林克也)にからかわれながらも、心の寂しい人に猫を貸し出すレンタネコ屋を営んでいる。
「レンタ~ネコ、レンタ~ネコ、ネコ、ネコ。寂しいヒトに、猫、貸します」
サヨコは猫たちをリヤカーに乗せて街へ出かけ、さまざまな人に出会う。
(公式サイトより)

「かもめ食堂」や「めがね」の荻上直子監督の作品。
作品冒頭から猫好きにはたまらない天国が広がっています

「田舎のおばあちゃんの家」のイメージにぴったりの日本家屋で、沢山の猫とサヨコが気ままに自由に過ごしています

いつかこんな生活してみたいと思わせる、のんびりまったりとした空間です。
おばあちゃん猫から元気いっぱいの子猫まで、色々な猫がサヨコの周りで飛んだり跳ねたり寝たりしています。
そんな猫たちとサヨコと、レンタネコを通して出会う人達が繰り広げる物語です

飼い猫に先立たれたお婆ちゃん、単身赴任中のお父さん、レンタカー屋のお姉さん、組織に追われるお兄さん。
彼らが猫とサヨコに関わって、「心のあなぼこ」を埋めていきます。
どのストーリーにも小難しいものは一切なく、さらっと観る事が出来ます

「レンタ~ネコ、レンタ~ネコ、ネコ、ネコ。寂しいヒトに、猫、貸します」
映画を観た後このフレーズが耳に残ること間違いなしです

頭をからっぽにして、布団でゴロゴロしながらの~んびり観るのがお勧めです。
疲れがたまって癒しを求めている方、猫好きな方、観てみてはいかがでしょうか。
本日はここまで。
ではまた

スポンサーサイト