fc2ブログ

新年度が始まりました!

おはようございます!スタッフの宇佐美です
ついに4月に入りましたね!入学式、入社式も終わりましたねー
私も4日に大学院の入学式に行ってきました!が、学部の新入生(ぴちぴちの18歳)と合同の入学式だったため、18歳の若さに圧倒されてしまいました…笑
昨日から大学院の授業も始まり、朝から晩まで研究研究!という生活を送っています
これからの生活が本当に不安です。。。

新年度が始まってしまいましたが、今日は昨年度末の2月に行ってきた台湾のお話をしたいと思います高校時代の友人4人と3泊4日で、主に台湾の台北近辺を旅行してきました。
私にとっては初めての海外旅行で、テンション高々と行ってきました

1日目はお昼に成田空港を出発し、キャセイパシフィック航空で台湾桃園空港に向かいました。フライトは4時間くらいです。4時間だけでも機内食が出てきたのでびっくりしました。笑
夕方に台湾に着き、そのまま有名な観光人向けの夜市である「士林夜市」へ行きました。
shirin.jpg
写真のように街全体が夜市となっていて、雑貨や服飾などが破格で売られていたり、食べ物の露店がたくさんあったりと、とても刺激的なところでした!


2日目は台北の観光に行きました。故宮博物院、中正紀念堂、忠烈祠、鼎泰豐、行天宮などに行ってきました。
故宮博物院は名前の通り、博物館です。日本の博物館とは比べ物にならないほど広い敷地、広い建物の中を公式ガイドさんの案内で回ります。歴史的な展示品が多く、ガイドさんの説明もとても上手なため、興味深く回ることができました。
有名な展示品は、白菜と豚の角煮の石です。
Dscn6512_m.jpgDscn6512_m.jpg
中正紀念堂は蒋介石が祀られているところです。残念ながらお堂が工事中で入れなかったのですが、とても広いところでした。笑
忠烈祠は、台湾の軍の兵隊さんの交代式を観る事が出来ます。6人くらいの兵隊さんがぴったり息を合わせて行進するので、結構見入ってしまいました。
鼎泰豐は、日本にも支店のある、有名な台湾料理のお店です。ここの小龍包はずば抜けておいしかったです。
行天宮は、お金の神様を祀っているところです。現地の人は週に1度はお供え物を持ってお祈りに来るそうです。私が行った時も現地の人でとても混んでいました。

3日目は、ジブリ映画の千と千尋の神隠しの舞台として有名な「九份」へ行ってきました。
台北からバスで1時間ほど…。台湾は高速道路に壁がなく、日本のガードレールのような高さのガードがあるだけでした。少し怖い思いをしました。笑
暗くなると、まさに千と千尋の神隠しを思わせるような雰囲気に・・・!!
kyuhunn.jpg
しかも、湯婆婆のお店(兼カフェ)もちゃんとあるんです。とてもいいところでした。オススメです。

4日目は台北をぶらぶらして、成田へ戻りました。

台湾は英語より日本語が通じる国でした。台北駅で迷子になったときも、日本語で助けてくれる台湾の人が何人もいました。本当に親日の国だなあと肌身で感じました。
東日本大震災の時も一番援助をしてくれたのは台湾ですしね
タクシーに乗った時も、英語でHow much??って聞くよりも、いくら?って聞いた方が通じるのでびっくりです。
治安もとてもいい国なので、また行きたいなあと思いました。

次回はオーストリア旅行記をお送りしたいと思います!
それではまた来週
スポンサーサイト



comment

post a comment


管理者にだけ表示を許可する

trackback

プロフィール

yamadasika

Author:yamadasika
山田歯科クリニックのスタッフが毎回様々なテーマでブログを更新しています!

FC2カウンター

月別アーカイブ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
ブログ
13887位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
スタッフブログ
1582位
アクセスランキングを見る>>

ランキング

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR