オーストリア旅行記⑤
こんにちは
スタッフの宇佐美です!
最近、毎日休む暇なく研究をしているため、寝ても寝ても疲れがとれません…
今日も朝お腹を壊してしまい、少し遅れて出勤しました
体調管理は大切ですね!
さて、今日はオーストリア5日目、ザルツブルグへ行った話を書きます。

ウィーン西駅からウェストバーン鉄道へ乗ってザルツブルグへ行きます。

実は、私たちはウェストバーン鉄道に乗ってしまったのですが、自分たちが事前に購入していたチケットがウェストバーンではなくQBB(国鉄)の物でした。
なので、私たちはウェストバーンに乗ってから、中で切符のチェックをされるときにそのことに気づき、さらに片道分の切符代を払う羽目になりました。もちろんザルツブルグについてから払い戻し(しかも、QBBよりもウェストバーンの切符の方が半額近く安く、どうせなら往復払い戻そうということになりました)をしたのですが、さすがにザルツブルグまで来てしまっていたので、片道分しか払い戻してもらえませんでした
ザルツブルグはモーツアルトの故郷なので、モーツアルト生誕の家がミュージアムとして残っていました。

案外普通の家です。笑
中は結構広くて、当時の物がそのまま残されていたり、モーツアルトが使用していたピアノフォルテの展示なんかもありました。
オーストリア土産の名物、モーツアルトチョコの大きいものもありました。笑

ザルツブルグの街はレトロな感じで素敵でした。お店の看板がみんな吊り下げ式看板のような感じで面白いです。

お昼はザルツブルグの有名なデザート、ザルツブルガーノッケルを食べに行きました。メレンゲと砂糖を混ぜて焼いたお菓子で、口あたりはふんわり。酸っぱいジャムがかかっていますが。。。。それだけじゃ足りないほど甘いしデカい!!!!

4人で1皿食べるのが本当に大変でした。笑
街に戻ると、レッドブルのお店を発見!!!!

本社がザルツブルグにあるようで、レストランにもカフェにもレッドブルがメニューに入っていました。
このお店はレッドブルの洋服やグッズが売っています。意外と高かったです。笑
次に、ホーエンザルツブルグ城へ行くために広場へ。
よくわからない金の玉がありました。

その広場の近くのモノレール乗り場から、モノレールに乗って城へ行きます。
結構高いところにありました。

意外と広くはなくて、すぐに一周できてしまうようなところでした。が、昔ながらのお城・・・って感じでなかなか良かったです。(写真がなくてすみません)
城に行った後は、ミラベル公園(雪が積もっていて、あまりきれいではなかった)へ行って、域と同じウェストバーン鉄道でウィーンに戻りました。
夕飯はまたホテルザッハーでザッハトルテを食べ、ホテルに戻りました。笑
ブログで書き起こしていて思ったのは、甘いもの食べ過ぎた・・・・・ということです。笑
海外旅行パワーすごいです。笑
それではまた来週☆

最近、毎日休む暇なく研究をしているため、寝ても寝ても疲れがとれません…

今日も朝お腹を壊してしまい、少し遅れて出勤しました

体調管理は大切ですね!
さて、今日はオーストリア5日目、ザルツブルグへ行った話を書きます。

ウィーン西駅からウェストバーン鉄道へ乗ってザルツブルグへ行きます。

実は、私たちはウェストバーン鉄道に乗ってしまったのですが、自分たちが事前に購入していたチケットがウェストバーンではなくQBB(国鉄)の物でした。
なので、私たちはウェストバーンに乗ってから、中で切符のチェックをされるときにそのことに気づき、さらに片道分の切符代を払う羽目になりました。もちろんザルツブルグについてから払い戻し(しかも、QBBよりもウェストバーンの切符の方が半額近く安く、どうせなら往復払い戻そうということになりました)をしたのですが、さすがにザルツブルグまで来てしまっていたので、片道分しか払い戻してもらえませんでした

ザルツブルグはモーツアルトの故郷なので、モーツアルト生誕の家がミュージアムとして残っていました。

案外普通の家です。笑
中は結構広くて、当時の物がそのまま残されていたり、モーツアルトが使用していたピアノフォルテの展示なんかもありました。
オーストリア土産の名物、モーツアルトチョコの大きいものもありました。笑

ザルツブルグの街はレトロな感じで素敵でした。お店の看板がみんな吊り下げ式看板のような感じで面白いです。

お昼はザルツブルグの有名なデザート、ザルツブルガーノッケルを食べに行きました。メレンゲと砂糖を混ぜて焼いたお菓子で、口あたりはふんわり。酸っぱいジャムがかかっていますが。。。。それだけじゃ足りないほど甘いしデカい!!!!

4人で1皿食べるのが本当に大変でした。笑
街に戻ると、レッドブルのお店を発見!!!!

本社がザルツブルグにあるようで、レストランにもカフェにもレッドブルがメニューに入っていました。
このお店はレッドブルの洋服やグッズが売っています。意外と高かったです。笑
次に、ホーエンザルツブルグ城へ行くために広場へ。
よくわからない金の玉がありました。

その広場の近くのモノレール乗り場から、モノレールに乗って城へ行きます。
結構高いところにありました。

意外と広くはなくて、すぐに一周できてしまうようなところでした。が、昔ながらのお城・・・って感じでなかなか良かったです。(写真がなくてすみません)
城に行った後は、ミラベル公園(雪が積もっていて、あまりきれいではなかった)へ行って、域と同じウェストバーン鉄道でウィーンに戻りました。
夕飯はまたホテルザッハーでザッハトルテを食べ、ホテルに戻りました。笑
ブログで書き起こしていて思ったのは、甘いもの食べ過ぎた・・・・・ということです。笑
海外旅行パワーすごいです。笑
それではまた来週☆
スポンサーサイト