上海留学
おはようございます、スタッフの牧野です
最近「集中豪雨」が多いですね


山口県で河川が氾濫したり
隅田川花火大会も中止になりました
まだ数日不安定な天気が続くようなので
お出かけの際は、ご注意を
さて。今日は前回お話しした通り
去年から一年間過ごした上海での生活について
少しご紹介したいと思います
「どこで?」「何食べて?」「何してきたの?」
というざっくりクエッションに答えていきます
まず私は上海市内の南の方でインドネシアの女の子と
大学寮の一部屋を借りて一緒に住んでいました
これが私が実際借りていた部屋

リアル...

個人の部屋はなく、ベット、机、テレビ、冷蔵庫のみ
お風呂トイレは各部屋一つでした
上半期はShellyと、下半期はIkaという名前のルームメイトでした
二人とも天使のような良い子だったので
全く問題はありませんでした
食事は自炊+外食(和食ありイタリアンあり)、「時々」中華でした。

これは美味しかったピザ
上海は中国でも一番日本人が多い都市。
食べたいものは何でもあります
ほしいものは何でも手に入ります
「『上海』は『中国』だけど、『中国』ではない。」
まさにそんな感じでした
実は上半期「かなり」中華の食生活で
5キロ太りまして…
後半は「時々」中華にして、ヨガに通い、体重管理を始めました
本場の中華は油が多くて太るのです

この写真の円卓中華でも、1人300円位で食べれて格安なんですけどね
そして私は上海で一年間中国語を勉強してきました
「じゃあもう中国語ペラペラ?」
とよく聞かれますが、まだまだ完璧には程遠いです
日本に帰ってきても続けて勉強しなきゃダメですよね

と、こんな感じで
私の上海ライフのざっくり報告でした
すいません、旅行ではなく、本当に住んでいたので
逆に何を書けばいいのか…
でも、新しい友達と交わりとにかく色々学んだ留学でした

また気が向いたら上海の話を書きます
こんな感じで少し海外が好きな私が最近気に入っているテレビ番組があります
「Youは何しに日本へ? Why did you come to Japan?」
毎週月曜よる6:30~
(TV東京)
MC:バナナマン
私は昨日も見ました
内容は、空港で外国人に突撃取材をして、何しに日本に来たのか聞く、というもの。
面白い外国人には、そのまま密着

たまにぶっとんだ外国人がいたり、結構面白いのです
英語でインタビューするためか、突撃するのは英語圏の外人さんばかりですが
おすすめです

お時間ある方は来週ぜひ見てみてください
では、今日はこの辺で失礼します

最近「集中豪雨」が多いですね



山口県で河川が氾濫したり
隅田川花火大会も中止になりました

まだ数日不安定な天気が続くようなので
お出かけの際は、ご注意を

さて。今日は前回お話しした通り
去年から一年間過ごした上海での生活について
少しご紹介したいと思います

「どこで?」「何食べて?」「何してきたの?」
というざっくりクエッションに答えていきます

まず私は上海市内の南の方でインドネシアの女の子と
大学寮の一部屋を借りて一緒に住んでいました

これが私が実際借りていた部屋


リアル...


個人の部屋はなく、ベット、机、テレビ、冷蔵庫のみ

お風呂トイレは各部屋一つでした

上半期はShellyと、下半期はIkaという名前のルームメイトでした

二人とも天使のような良い子だったので
全く問題はありませんでした

食事は自炊+外食(和食ありイタリアンあり)、「時々」中華でした。

これは美味しかったピザ

上海は中国でも一番日本人が多い都市。
食べたいものは何でもあります

ほしいものは何でも手に入ります

「『上海』は『中国』だけど、『中国』ではない。」
まさにそんな感じでした

実は上半期「かなり」中華の食生活で
5キロ太りまして…

後半は「時々」中華にして、ヨガに通い、体重管理を始めました

本場の中華は油が多くて太るのです


この写真の円卓中華でも、1人300円位で食べれて格安なんですけどね

そして私は上海で一年間中国語を勉強してきました

「じゃあもう中国語ペラペラ?」
とよく聞かれますが、まだまだ完璧には程遠いです

日本に帰ってきても続けて勉強しなきゃダメですよね


と、こんな感じで
私の上海ライフのざっくり報告でした

すいません、旅行ではなく、本当に住んでいたので
逆に何を書けばいいのか…

でも、新しい友達と交わりとにかく色々学んだ留学でした


また気が向いたら上海の話を書きます

こんな感じで少し海外が好きな私が最近気に入っているテレビ番組があります

「Youは何しに日本へ? Why did you come to Japan?」
毎週月曜よる6:30~

MC:バナナマン

私は昨日も見ました

内容は、空港で外国人に突撃取材をして、何しに日本に来たのか聞く、というもの。
面白い外国人には、そのまま密着


たまにぶっとんだ外国人がいたり、結構面白いのです

英語でインタビューするためか、突撃するのは英語圏の外人さんばかりですが
おすすめです


お時間ある方は来週ぜひ見てみてください

では、今日はこの辺で失礼します

スポンサーサイト