fc2ブログ

2020 東京オリンピック

おはようございます、スタッフの牧野です

2020年の東京オリンピック開催が決まりましたね

79.jpg


「お・も・て・な・し」スピーチや
高円宮妃久子さまの流暢なスピーチ


フェンシング太田選手の

「今まで生きてきた中で一番幸せ」

が特に印象に残りました


今回最終プレゼンで「フランス語」のスピーチが
多かったですね



それは、オリンピック委員会はフランス語と英語を公式言語とし、
その中でも、フランス語が第一公用語だからだと思います

フランス語がさっぱりわからない私には
????」でしたが


これは、オリンピックがフランスのピエール・ド・クーベルタン男爵
の提唱で始まったことが理由のようです


あと7年後…
私も機会があったらチケットを取って
この目で見てみたいです


今日は、続けて「オリンピック」の知られていない
雑学を少し紹介します~

まず、なぜそもそも「オリンピック」というのか
ご存じですか?

オリンピックが「ギリシャ」発祥というのは
有名な話ですよね

その影響で、開会式の入場行進の先頭は必ずギリシャです

古代ギリシャでは、全国から参加者を集め
オリンピア(アテネの西北約800キロ)で
最高神ゼウスに捧げるスポーツの祭典を開いていました

この「オリンピア祭」から「オリンピック」という
言葉が生まれました


そして大会でもっとも良い成績の選手に贈られる
あの「金メダル」

実は、純金ではなく、「銀台に金メッキ」したものだそうです。

大きさは金銀銅ともに直径60mm,厚さ3mm


ちなみに
私が今までで一番印象に残っている金メダルは
2000年シドニー五輪の髙橋尚子選手です


さらにこのメダリストで、かつノーベル賞を受賞した
すごい人がたった一人いるのをご存知ですか?

名前はイギリス人の「フィリップ・ノエルベーカー」

img_1043409_46800610_0.jpg


1920年のアントワープオリンピックで男子1500mの銀メダルを獲得し、

その後政治家に。

一貫した平和軍縮活動が評価され、
1959年ノーベル平和賞を受賞しています

まさに「文武両道」の人ですね


今日はオリンピックの雑学でした

ではまた


スポンサーサイト



comment

post a comment


管理者にだけ表示を許可する

trackback

プロフィール

yamadasika

Author:yamadasika
山田歯科クリニックのスタッフが毎回様々なテーマでブログを更新しています!

FC2カウンター

月別アーカイブ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
ブログ
8764位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
スタッフブログ
946位
アクセスランキングを見る>>

ランキング

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR