fc2ブログ

2013年の振り返り(1~6月)

おはようございます、スタッフの牧野です

今日は12/25クリスマスですね

resize.jpg



昨日元町に行ったらサンタクロース(本物?偽物?)がいたので
一緒に写真を撮ってもらいました

街はイルミネーションでピカピカ
綺麗ですね

でも一週間後には、家族団欒のお正月です

日本は慌ただしい…(笑)


私は夏ごろからPC業務に携わってきましたが、
今年は今日を含め残り二回となりました

ということで、今日は2013年の振り返り(1~6月)

振り返るトピックは私の独断と偏見で選びました


まずは
【1月】
アルジェリア人質事件、日本人10人死亡


これは本当にショッキングな事件でした
社員の方が人質となった日揮は横浜にも本社をもつ
大手プラントメーカー

「テロ」というものは遠い国の話、という自分の認識の甘さを痛感しました

2014年はこのような悲しい事件が起きないことを祈るばかりです。


【2月】
PM2.5対策で国が暫定指針


今年この中国から飛来した
「微小粒子状物質 PM2.5」という言葉何度も聞きましたね

7月まで上海にいた私はなおさらです

上海はこの時期から空気はあまり綺麗とはいえない状況でしたが、
この年末、その状況は悪化の一途をたどっています

中国では今多くの日本人も一生懸命仕事をしていますし、
学生も多く留学して勉強しています

綺麗な空気と澄んだ空に戻る日はいつ来るのでしょうか


【3月】
東京で「煙霧(えんむ)」発生


え、東京の空がきな粉!?と驚いた方も多かったのでは?

風によってちりや砂ぼこりが巻き上げられ、一時視界不良になりました
PM2.5や黄砂を疑った方が多かったみたいですね


【4月】
歌舞伎座が新開場

私も高校生の時に一度歌舞伎を見に行きました

新しい劇場はバリアフリーや耐久性に優れ、オフィスビルも併設されているようです

近年、市川海老蔵さんや「半沢直樹」でおなじみの片岡愛之助さんなど
歌舞伎の世界の方が身近なテレビにもご出演されることが多いですし、
「伝統芸能」という枠を飛び越えて、来年もこの先も歌舞伎は受け継がれていくんですね


【5月】
スカイツリー開業一周年

みなさんもうスカイツリーは行かれましたか?

開業からの一年間、東京スカイツリーに訪れた人は約638万人
東京スカイツリータウン全体では約5080万人でした

私はまだスカイツリー行ったことないんです

来年こそは絶対行きたいと思っています


【6月】
富士山が世界文化遺産に決定

PHOT00000000000F89DB_500_0.jpg



ゴミ問題もあり、登録されるのか、長年その動向が注目されていたので、
ついに…って感じですね

今年は試験徴収された入山料ですが、
来年夏には登山シーズンを通して任意で導入される方針のようです

集められる入山料は環境保全や登山者の安全のために使われるようですが、

その導入は賛否両論あるので、どうなるか楽しみですね

まぁ私は持久力がないので、富士山は眺めているだけでいいです




7月まで上海にいたので、
振り返っていても「あ~」というより「へ~」って感じ。

大きなニュースもあまりピンとこなくて…

そんな私がお送りした2013年1月~6月の振り返りでした

次回は7~12月編を(こっちは日本にいたのでばっちり)お届けします



スポンサーサイト



comment

post a comment


管理者にだけ表示を許可する

trackback

プロフィール

yamadasika

Author:yamadasika
山田歯科クリニックのスタッフが毎回様々なテーマでブログを更新しています!

FC2カウンター

月別アーカイブ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
ブログ
15483位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
スタッフブログ
1756位
アクセスランキングを見る>>

ランキング

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR