左ヒラメに右カレイ⇒肉食系ヒライに草食系カレイ!?
こんにちは

今朝は台風の影響で、電車が運転を見合わせ、苦労した方も多いのではないでしょうか
午後は清々しい青空で、気温もだいぶ上がりましたね

突然ですがクイズです



どちらがヒラメで、どちらがカレイでしょうか?
『左ヒラメに右カレイ』
だから…左の写真がヒラメで、右の写真がカレイですよね

しかし
この合言葉は世界共通ではありません
カレイの仲間でも左に顔があるものもいて、アメリカ西海岸では左に顔のあるもの
が50%もいるそうですよ
ではでは、どうすればヒライ君とカレイ君を見分けることができるのでしょうか

そこで私の自作した新しい合言葉は、『肉食系ヒライに草食系カレイ』
で
す
彼らの顔をよく見てみてください

こちらはヒラメ君
彼は、口が裂け怖い顔をしていますね

一方、こちらはカレイ君
おちょぼ口でやさしい顔をしていますね
だから、『肉食系ヒライに草食系カレイ』
で完璧です
(笑)
そしてもう一つ
大きな違いがあります

それは歯です

ヒラメの歯は大きく尖っていますが、カレイの歯は小さいのです

ヒラメの歯

カレイの歯
外から見ても一見分りませんが、こんなにも違いがあるのですね

この極端な違いは彼らのエサの違いに起因しています

ヒラメは、イワシやアジを食べるので、大きくて強い歯が必要になります

また肉食だからどう猛な顔になるのです
それに対してカレイは、イワムシやゴカイを食べるので、歯も小さくてすみます

それぞれの食べ物の差が歯の違いであり顔の違いとなって現れるのは面白いですね
私も小さいときからお肉が大好きだったので、こんな立派な骨格になってしまった
のかしら…
笑
ちなみに、瀬戸内海ではヒラメを"おおくち"と呼び、東北日本海沿岸ではカ
レイを"くちぼそ"と呼ぶそうです

ところでヒラメもカレイも本当に美味しいですよね

やはりヒラメは刺身、カレイは煮付けでしょうか??
ヒラメはは高級魚として有名ですが、なぜカレイよりヒラメのほうが高級魚なのでしょうか?
その秘密も…顔の向きにあるのです


日本料理は料理を出すとき頭を左に向けることが基本です

だからヒラメの方が高級魚として格付けされるのです

カレイを出すときには、「のし」を付けたり裏返しにして目の位置に赤いナンテン
の実を添えて無礼をわびるそうですよ
そう考えると、日本の文化で格下げされてしまったカレイはちょっとかわい
そうですね
私は個人的にカレイの方が好きですので、許してくださいね、カレイ君
ちょっとした蘊蓄、気になるあの子との会話のきっかけになるかも

でも、デートでカレイやヒラメを食べる機会ってなかなかないですかね
笑


今朝は台風の影響で、電車が運転を見合わせ、苦労した方も多いのではないでしょうか

午後は清々しい青空で、気温もだいぶ上がりましたね


突然ですがクイズです




どちらがヒラメで、どちらがカレイでしょうか?

『左ヒラメに右カレイ』
だから…左の写真がヒラメで、右の写真がカレイですよね


しかし

この合言葉は世界共通ではありません

カレイの仲間でも左に顔があるものもいて、アメリカ西海岸では左に顔のあるもの
が50%もいるそうですよ

ではでは、どうすればヒライ君とカレイ君を見分けることができるのでしょうか


そこで私の自作した新しい合言葉は、『肉食系ヒライに草食系カレイ』

す

彼らの顔をよく見てみてください


こちらはヒラメ君

彼は、口が裂け怖い顔をしていますね


一方、こちらはカレイ君

おちょぼ口でやさしい顔をしていますね

だから、『肉食系ヒライに草食系カレイ』


そしてもう一つ



それは歯です


ヒラメの歯は大きく尖っていますが、カレイの歯は小さいのです


ヒラメの歯


カレイの歯

外から見ても一見分りませんが、こんなにも違いがあるのですね


この極端な違いは彼らのエサの違いに起因しています


ヒラメは、イワシやアジを食べるので、大きくて強い歯が必要になります


また肉食だからどう猛な顔になるのです

それに対してカレイは、イワムシやゴカイを食べるので、歯も小さくてすみます


それぞれの食べ物の差が歯の違いであり顔の違いとなって現れるのは面白いですね

私も小さいときからお肉が大好きだったので、こんな立派な骨格になってしまった
のかしら…

ちなみに、瀬戸内海ではヒラメを"おおくち"と呼び、東北日本海沿岸ではカ
レイを"くちぼそ"と呼ぶそうです


ところでヒラメもカレイも本当に美味しいですよね


やはりヒラメは刺身、カレイは煮付けでしょうか??

ヒラメはは高級魚として有名ですが、なぜカレイよりヒラメのほうが高級魚なのでしょうか?

その秘密も…顔の向きにあるのです



日本料理は料理を出すとき頭を左に向けることが基本です


だからヒラメの方が高級魚として格付けされるのです


カレイを出すときには、「のし」を付けたり裏返しにして目の位置に赤いナンテン
の実を添えて無礼をわびるそうですよ

そう考えると、日本の文化で格下げされてしまったカレイはちょっとかわい
そうですね

私は個人的にカレイの方が好きですので、許してくださいね、カレイ君

ちょっとした蘊蓄、気になるあの子との会話のきっかけになるかも


でも、デートでカレイやヒラメを食べる機会ってなかなかないですかね


スポンサーサイト