fc2ブログ
  • home >
  • 未分類 >
  • 「感動をありがとう!smile 浅田真央23年の軌跡展」

「感動をありがとう!smile 浅田真央23年の軌跡展」

こんにちはスタッフの金です

今日も曇ってはいるものの蒸し暑く感じる天気ですね

月曜日は久しぶりに羽根伸ばしに鎌倉に
あじさいをみに行こうと楽しみにしていましたが、
娘が最近蟻がだめになって家で、やたらおんぶをさせられたせいで
腰の痛みがでたので断念し、高島屋に出かけました

もちろん、ショッピング!・・・ではなくて
「感動をありがとう!smile 浅田真央23年の軌跡展」を
見るためです

41TeKD-w66L.jpg

5日から16日までの開催で、大盛況で、なんと開会から9日の午前中で
5万人突破したそうです

真央ちゃんの等身大蝋人形と写真パネルが約100点と衣装が
約100点と様々な大会で獲得したメダルが展示されました

基本撮影禁止で、こちらのパネルなら撮影OKだったのでかなり列を並びました
ファンとして衣装などみれてとても嬉しかったです

DSC_1680.jpg


さて、先日のサッカーワールドカップ、
コートジボワール戦は本当に残念でしたね

20140618_151157.jpg



せっかく先制したのにまさかの逆転負け、テレビの前で
落胆された方も多かったのではないでしょうか

それにしてもスピードと高い精度を備えたクロスとそれを
ヘディングで合わせるあたりは流石アフリカ勢の身体能力と
いう感じがして大変見ごたえがある試合だったように感じます

ゲームでは敗れてしまったものの、実は日本が
世界で称賛されていたことをご存知でしょうか

それは先日の試合後のこと、スタジアムで観戦していた日本のサポーターが
応援で使用したブルーのゴミ袋を広げスタジアム内のゴミ拾いを行なったというのです

しかもその数は100人以上

こうした日本人サポーターの姿は親日国のブラジルはもとより
瞬く間に世界中に配信され日本人サポーターのモラルの高さが報道されて
いたようです

掃除といえば日本の小中学校では生徒が学校の掃除をするのが
当たり前ですが、アメリカやイギリスなどの西欧諸国では専門の
掃除係の方が行うことが一般的だそうです

その由来は古くローマ帝国時代、掃除は奴隷が
行う卑しい仕事という認識があり、残念ながら
子どもが学校の掃除をしないことに結びついて
いるそうです

一方、サウジアラビアでは日本式の子どもたちに
よる学校清掃を取り入れ学業成績の向上のみなら
ず、生活態度の向上につながったという例もあります

文化の違いによる各国の考え方はさまざまですが
私は日本の掃除文化は大変よいものだと思います

梅雨も本番を迎え、ただでさえ部屋中がジメジメ
した季節、掃除を通してカビや病気の発生を防ぎ
たいものですね

皆様も体調に気をつけ元気に梅雨を乗り切りましょう

でが今日はこの辺で失礼します
スポンサーサイト



comment

post a comment


管理者にだけ表示を許可する

trackback

プロフィール

yamadasika

Author:yamadasika
山田歯科クリニックのスタッフが毎回様々なテーマでブログを更新しています!

FC2カウンター

月別アーカイブ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
ブログ
6571位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
スタッフブログ
661位
アクセスランキングを見る>>

ランキング

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR