運動会シーズン
こんにちは、スタッフの似内です。
月曜日の台風では、保土ヶ谷区内でも避難勧告が発令されたりと大変でしたね。
被害に遭われた方には心よりお見舞い申し上げます。
9月末から10月と運動会シーズンですね
近所の山からも、毎年9月になると、大太鼓と『やーっ!!』と
元気な園児のかけ声が風に乗り聞こえて来ます。
これは、組体操の練習のようですが。他にも頑張っている練習の模様が聞こえてきます。

「一生懸命、頑張ってるね」と、ついつい応援したくなります

我が家でも、練習の成果を発表する、幼稚園の運動会が週末にありました。
台風が早まったらと、心配しておりましたが、天気は曇り時々晴れ。
暑すぎもせずちょうど良い気温で無事開催できました。


「待ってた待ってた運動会~」と元気いっぱいな歌声の開会式
鈴わり
徒競争
父母のクラス対抗綱引き
演技
玉入れ

等・・・と定番プログラムに加え
毎年、思考を凝らした親子競技があったり
園児の可愛い姿、しっかり競技に臨む姿に、大拍手
。
私はと言うと。綱引き頑張りました
年長クラス対抗リレーが、練習でも勝てない・・・
と聞いて
親が綱引きを勝ち盛り上げよう!と奮起
なんと決勝戦まできました
しかも、年長同士の戦いに。
円陣を組み、父母も気合い入れ十分→見事、優勝
子供達のリレーは
・・・
残念、負けてしまいました
接戦になった時もあった。諦めずバトンをつないだ事。クラス団結した事。
沢山、褒める所はあります
閉会式
担任の先生から頑張った証のメダルを首にかけてもらい、さようなら。
また一つ行事が終わってしまい。寂しい限りです
今週末も運動会を迎える所もあるでしょう。
我が子で無くとも、ふと足を止めて、声援を送りたいですね

では、今日はこの辺で失礼します
月曜日の台風では、保土ヶ谷区内でも避難勧告が発令されたりと大変でしたね。
被害に遭われた方には心よりお見舞い申し上げます。
9月末から10月と運動会シーズンですね

近所の山からも、毎年9月になると、大太鼓と『やーっ!!』と
元気な園児のかけ声が風に乗り聞こえて来ます。
これは、組体操の練習のようですが。他にも頑張っている練習の模様が聞こえてきます。

「一生懸命、頑張ってるね」と、ついつい応援したくなります


我が家でも、練習の成果を発表する、幼稚園の運動会が週末にありました。
台風が早まったらと、心配しておりましたが、天気は曇り時々晴れ。
暑すぎもせずちょうど良い気温で無事開催できました。









等・・・と定番プログラムに加え
毎年、思考を凝らした親子競技があったり

園児の可愛い姿、しっかり競技に臨む姿に、大拍手


私はと言うと。綱引き頑張りました

年長クラス対抗リレーが、練習でも勝てない・・・

親が綱引きを勝ち盛り上げよう!と奮起
なんと決勝戦まできました


円陣を組み、父母も気合い入れ十分→見事、優勝

子供達のリレーは

残念、負けてしまいました

接戦になった時もあった。諦めずバトンをつないだ事。クラス団結した事。
沢山、褒める所はあります

閉会式
担任の先生から頑張った証のメダルを首にかけてもらい、さようなら。
また一つ行事が終わってしまい。寂しい限りです

今週末も運動会を迎える所もあるでしょう。
我が子で無くとも、ふと足を止めて、声援を送りたいですね


では、今日はこの辺で失礼します

スポンサーサイト