fc2ブログ

京急油壺マリンパーク

こんにちは!スタッフの似内です。

先日は三連休でしたね
初日はあいにくの雨でしたが、後半で挽回できましたでしょうか?

私は、医院のお休み月曜に
三浦半島にある『京急油壺マリンパーク』に出掛けてきました。

1968年に開業した歴史のあるこの水族館は、開業当初は比較的規模の大きい水族館として知られ、開設当時は魚の感覚を芸に仕組んで見せる「サーカス水族館」として人気があったが、 同県内に横浜・八景島シーパラダイス、新江ノ島水族館などの新型・大型水族館が開業
そして城ヶ島〜油壺間の定期観光船が2007年12月に廃止となった影響などもあり入館者数は減少しているようですが・・・
レアな生物の宝庫であり、レアなイベントの宝庫でもある油壺マリンパーク。
サメ、ノコギリエイ、チョウザメ、イワトビペンギン、カワウソもいるんですよ…

この連休は、仮面ライダーやプリキュア等の子供たちのヒーローショーも開催され、家族連れが多く見受けられました。
unnamed (3)
我が家も初回にちょうど良く、娘とレジャーシートを広げ、観覧。
プリキュアが悪者にやられそうになるので進行のお姉さんのかけ声で、、「ガンバレー!」と大声援を送ってました。
衣装を身につけたお子様もいらっしゃりとっても可愛かったです


さて、水族館

ヒトデやウミウシなど、小さいサメに触ったあとに館内へ
薄暗い華やかで可愛い魚たちが泳ぐ水族館をイメージしてると

今回は、神奈川県横須賀市の走水港の沖合で発見されたダイオウイカの特別展示。
東京湾で見つかるのは極めて稀なこと。
2014年8月8日に行われた学術解剖で、謎多きダイオウイカの生態を探ったものでした。
こちらは、模型ですが・・・

unnamed_20141106103142101.jpg



いるかのプールでいるかの食事タイム
間近でジャンプ、背泳ぎ?、華麗な技を見させて頂きました
近過ぎて水がかかりました
unnamed (1)


子供たちが楽しみにしていたショー
イルカ・アシカたちによるダイナミックなパフォーマンスを、照明・音響を駆使したミュージカル仕立てで公演して楽しませてくれました

unnamed (2)

今回は車での来館でしたが、私は、子供のころに電車とバスで来てました。
特徴いっぱいの歴史ある水族館。なんとも懐かしい気分の一日でした


それでは、今日はこの辺で失礼致します
スポンサーサイト



comment

post a comment


管理者にだけ表示を許可する

trackback

プロフィール

yamadasika

Author:yamadasika
山田歯科クリニックのスタッフが毎回様々なテーマでブログを更新しています!

FC2カウンター

月別アーカイブ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
ブログ
8764位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
スタッフブログ
946位
アクセスランキングを見る>>

ランキング

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR