fc2ブログ

明けましておめでとうございます

こんにちは、スタッフの似内です。

昨日から開院しておりご挨拶が遅くなりましたが、
皆様、新年明けましておめでとうございます。
本年も山田歯科クリニックを宜しくお願い致します


さて、皆様はどのように年末年始をお過ごしでしたでしょうか?
お仕事って方もいらっしゃったかと思いますが、今回は、9連休と聞いたのが多かったでしょうか?
海外・国内旅行に帰省、久しぶりの再会などあったことかと

私は、伊豆の両親の元に妹家族と一同が集いました。
子供達はいとこに会えるのを心待ちにしており。

元旦、朝早く出発して、初日の出を見ながら向かう予定だったのですが・・・
海岸線を走っていたので、通る場所場所に、初日の出を見に来る方が集まってくる、集まってくる

あれ?日の出の時間過ぎてるよね????
雲が太陽の出るところ出るところを邪魔をして
20分くらいかかって初日の出を車中より拝みました

unnamed_201501071011369ef.jpg

元旦は、保土ヶ谷のお友達が雪が降ってると教えてくれ、こちらは何気なく過ごしていたのですが・・・
事態は夕方から急変。雪が降ってきた轍ができる程、積もり・・・
ノーチェーン、ノースタッドレスな車だらけで、買い出しに出ていた家族も冷や汗かきながら帰宅しました。
路線バスも止まり、道には乗り捨てられた車が・・・

翌朝、大人は箱根駅伝観戦ですが
子供たちは寒さもものともせず
♪雪だるま作ろう~

unnamed (1)


さすがに手が冷たいとは言ってましたが、小ぶりの雪だるまが出来ました


そのあとは、餅つき大会
unnamed (2)

ペッタンペッタンよいっしょと威勢の良い掛け声と
大根おろし、磯部、あんこ、きな粉と好きなもので搗き立てのお餅を頬張りました

しかし、道路が凍る可能性が高く、急きょ早めの帰宅に。
途中、やはり凍っており、そこが渋滞の原因に・・

滞在時間が減ってしまい残念でしたが、お正月満喫

おせち料理も色々な意味がありますよね・・・
unnamed (4)


今日は、七草
1月7日の朝に、7種の野菜が入った粥を食べ、邪気を払い万病を除き、御節料理で疲れた胃を休め、野菜が乏しい冬場に不足しがちな栄養素を補うという効能もある。風習のことで
わが家でも、作りましたが。子供達は、御粥苦手もあって・・・嫌々食べてました
日本の行事・風習を出来るだけ子供には伝えたいと思う新年でもありました

それでは、今日はこの辺で失礼致します

皆様にとって本年が良い一年になりますように
スポンサーサイト



comment

post a comment


管理者にだけ表示を許可する

trackback

プロフィール

yamadasika

Author:yamadasika
山田歯科クリニックのスタッフが毎回様々なテーマでブログを更新しています!

FC2カウンター

月別アーカイブ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
ブログ
15483位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
スタッフブログ
1756位
アクセスランキングを見る>>

ランキング

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR