fc2ブログ

鎌倉へ

こんにちは!
スタッフの長沼です(*'ω'*)!

いよいよ桜が満開となり、春らしい陽気になってまいりました。

プロ野球も開幕戦を迎え、より一層活気付いてワクワクしています
家に帰ったらテレビで野球がやってるっていいですよね・・・
明後日、大学のオリエンテーションが終わったら早速横浜スタジアムへ行ってきます(*^-^*)♪




さて、本日は先日鎌倉へ行ったときのことを書きたいと思います(*^▽^*)

小学校の修学旅行以来だという友達と急きょ鎌倉観光をしてきました。



まずは腹ごしらえということで、小町通りの「メゾンド雪ノ下」へ。

ちょうど2年ほど前にも訪れたことがあり、
かなり良い雰囲気で料理もとてもおいしかったのでまた来てしまいました(*'▽')

今回はチキンのトマトソース煮込みとチーズケーキを食べました。
鶏肉は味がしっかり染み込んでおりトロトロの食感に思わず感激。
IMG_2504.jpg

チーズケーキは程よい甘さでベリーソースがアクセントとなっているのが最高に美味しかったです

IMG_9266.jpg



その後は、お互いなかなか良縁に恵まれないということで
人気の恋愛パワースポット「葛原岡神社」へ。

小町通りを抜けのどかな風景を眺めつつ移動。
IMG_2232.jpg


すると、コンクリートからいきなり木の根っこがむき出しの山道に。
IMG_5499.jpg

Google Mapsでは普通の道として表示されてるんですよね(笑)
IMG_0379.jpg


歩くこと数十分。
着きました!
IMG_9547.jpg


お皿をぶつけることで魔除けの効果が得られる「魔去ル石」。
IMG_8651.jpg
IMG_4996.jpg


右側の男石に赤い糸を結ぶと良縁に恵まれる「縁結び石」。
IMG_7388.jpg
IMG_6826.jpg


おみくじはもちろん大吉!

「神に感謝するほどの結婚ができる」そうです。ほんとかよ。



お次は金運アップのため「宇賀福神社(銭洗弁財天)」へ。

IMG_5711.jpg

こちら、かなり混雑していてすぐ引き返したため割愛・・・

小銭やお札をここのお水で洗うとお金が舞い込んでくるそうです。
シーズンオフにまた行きたいと思います


次は、友達の熱い要望により「鎌倉大仏」へ。
銭洗弁財天より、2kmほどの大仏ハイキングコースという看板がそこらじゅうにあるため駅まで戻るのもなんだしハイキングしよう!と軽い気持ちで行ったのが間違いでした。なめてました。

最初はコンクリートの一本道が続き、海も見え余裕綽綽で歩いていました。
IMG_1156.jpg

が、段々と本格的なハイキングコースに差し掛かり絶望しながら歩くこと1時間。

IMG_2428.jpg

IMG_1485.jpg

途中で、自ら写真を撮ってくれた方、頑張れと声を掛けてくださった方、「気を付けろ 甘い言葉と 暗い道」という川柳を残し颯爽と下って行った方、様々な方にお会いできたのが良い思い出になりました。

運動靴を履かずに行き、怪我をしなかったのが幸いでした。
これからはきちんとした服装で臨むようにします。


後半はお互い無言で黙々と歩き、ついに最後の整備された階段を下りると大仏のすぐ手前でした。

ちなみにここから家に帰るまでずっと膝が笑っていました。

拝観料を納め、敷地に入ると目の前にはド迫力で鎮座する鎌倉大仏が。
IMG_2253.jpg


その後は達成感に包まれながらバスに乗って鎌倉駅へ。
鳩サブレを買って帰宅しました。




貴重な体験ができかなり楽しく、良い思い出となりました
ですが、今回は下調べも何もせずに行ってしまったので反省です。

また、次回は江の島まで足をのばそうと思います!
ちなみに本日まで新江ノ島水族館で学生の入館料が1000円だそうです。
お時間ある方は是非。


それでは本日はこの辺で失礼します
スポンサーサイト



comment

post a comment


管理者にだけ表示を許可する

trackback

プロフィール

yamadasika

Author:yamadasika
山田歯科クリニックのスタッフが毎回様々なテーマでブログを更新しています!

FC2カウンター

月別アーカイブ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
ブログ
15483位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
スタッフブログ
1756位
アクセスランキングを見る>>

ランキング

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR