留学トラブル!
こんにちは、お久しぶりです!スタッフの佐藤です。
留学先スウェーデンより帰国しました。
改めましてよろしくお願いします(*'▽')
さて、留学ですが、トラブルだらけでした

時系列でご覧ください。。。↓↓
成田空港発…航空チケット(eチケット)の姓名が逆になっていた(!)
→「スウェーデンに入国できなくても成田空港は責任を負いません」という書類にサイン
モスクワ(乗継)着…飛行機が遅延、トランジット時間わずか30分。なのに空港は大混雑!
→猛ダッシュと割り込み(スミマセン)でギリギリセーフ
スウェーデン着…預けたはずのスーツケースが無い
つまりロスバゲ!
→リュック一つぶんの荷物で一週間乗り切る
(写真は、戻ってきたスーツケース。心なしか疲れてるように見えますね。)
帰りの航空チケット、なぜか自分ロシア人設定になっている(ちゃんと入力したのに泣)
他にも、クレジットカードの機能が一部停止してしまったり(家賃が払えない)、パソコンから煙が出て火事一歩手前、家のwi-fiが急に使えなくなる…等々。
わずか10か月の留学でしたが、次から次へとトラブルが発生。
英語よりもこういうトラブルにヒヤヒヤする日々でした
ちなみに、スーパーで買える食べ物はこんな感じでした↓↓
イースターには、こんな可愛いお菓子も
↓↓
今後も少しずつ、留学中のことを書いていけたらなと思っております
ではでは!
留学先スウェーデンより帰国しました。
改めましてよろしくお願いします(*'▽')
さて、留学ですが、トラブルだらけでした


時系列でご覧ください。。。↓↓

→「スウェーデンに入国できなくても成田空港は責任を負いません」という書類にサイン



→猛ダッシュと割り込み(スミマセン)でギリギリセーフ



→リュック一つぶんの荷物で一週間乗り切る
(写真は、戻ってきたスーツケース。心なしか疲れてるように見えますね。)

他にも、クレジットカードの機能が一部停止してしまったり(家賃が払えない)、パソコンから煙が出て火事一歩手前、家のwi-fiが急に使えなくなる…等々。
わずか10か月の留学でしたが、次から次へとトラブルが発生。
英語よりもこういうトラブルにヒヤヒヤする日々でした

ちなみに、スーパーで買える食べ物はこんな感じでした↓↓
イースターには、こんな可愛いお菓子も

今後も少しずつ、留学中のことを書いていけたらなと思っております

ではでは!

スポンサーサイト