クリスマス in スウェーデン
こんにちはー!スタッフの佐藤です
今日は梅雨なのに暑くなりましたね…

少しでも涼しく!ということで、今回はスウェーデンのクリスマスのお話です
スウェーデンでは、12月の半ばくらいからクリスマスマーケットが始まります
クリスマスマーケットと言えばドイツ!という人も多いかと思いますが、
スウェーデンにもあるんですよ~(*'▽')
私が行ったのはLiseberg(リーゼバーグ)のクリスマスマーケット。

食べ物・飲み物を売るお店と、ゲームのできる屋台が沢山あります

小さい遊園地みたいなイメージです。
こちらは、エントランスにあった木!

ギラギラですね

クリスマスの飾りも、沢山売ってます

こんなのや

こんなの。
これはちょっと怖いですね↓

また、行ったら絶対食べた方がいい!オススメがこちら


ハート型のクッキーはpepper kakor、飲み物の方はglöggと言います
平たく言うと、ショウガクッキーとホットワインです。
この二つはスウェーデンのクリスマスの定番で、クリスマスシーズンならどのスーパーにも売っています。
pepper kakorについては、ELDORADOという、安くて何でも扱っているブランド
(チョコ、ジュース、シャンプー、トイレットペーパーetcetc...)
からも売られていますので、結構安く大量に手に入りますよ

二つとも味に少しクセがあるので、好き嫌いはわかれるかもしれません。
個人的には大好きです


glöggと似たものに、blossaがあります。

これも美味しい
glöggとの違いはよくわかりません
(友人によれば甘さの違いだそうですが…
また飲みたいです。
日本には売ってないんですかね……見たことないんです
見つけたら教えてください!!
では今日はこの辺で

今日は梅雨なのに暑くなりましたね…


少しでも涼しく!ということで、今回はスウェーデンのクリスマスのお話です

スウェーデンでは、12月の半ばくらいからクリスマスマーケットが始まります

クリスマスマーケットと言えばドイツ!という人も多いかと思いますが、
スウェーデンにもあるんですよ~(*'▽')
私が行ったのはLiseberg(リーゼバーグ)のクリスマスマーケット。

食べ物・飲み物を売るお店と、ゲームのできる屋台が沢山あります


小さい遊園地みたいなイメージです。
こちらは、エントランスにあった木!

ギラギラですね


クリスマスの飾りも、沢山売ってます


こんなのや

こんなの。
これはちょっと怖いですね↓


また、行ったら絶対食べた方がいい!オススメがこちら



ハート型のクッキーはpepper kakor、飲み物の方はglöggと言います

平たく言うと、ショウガクッキーとホットワインです。
この二つはスウェーデンのクリスマスの定番で、クリスマスシーズンならどのスーパーにも売っています。
pepper kakorについては、ELDORADOという、安くて何でも扱っているブランド
(チョコ、ジュース、シャンプー、トイレットペーパーetcetc...)
からも売られていますので、結構安く大量に手に入りますよ


二つとも味に少しクセがあるので、好き嫌いはわかれるかもしれません。
個人的には大好きです



glöggと似たものに、blossaがあります。

これも美味しい

glöggとの違いはよくわかりません

また飲みたいです。
日本には売ってないんですかね……見たことないんです

見つけたら教えてください!!
では今日はこの辺で

スポンサーサイト