fc2ブログ

事業仕分け

こんにちは

最近は雨も降らず、過ごしやすい日々が続いております

でも、まだまだインフルエンザがはやっておりますので、体調管理をしっかりして毎日ハッピーに過ごしましょう

最近の話題といえば…

そう、『事業仕分け』です

政府の行政刷新会議(議長・鳩山由紀夫首相)が9日間にわたって繰り広げました

国会議員と有識者による「仕分け人」が449事業を精査した結果、廃止、縮減、国庫返納などの総額は1.95兆円に達したそうです

ちょっと想像しがたい数字です…

事業仕分けは、若い人々も関心を持ち、会場にもたくさん訪れたそうです

メディアの力は強いな…とつくづく思いました

メディアは如何にも、官僚がお金を無駄遣いしているように報道していますが、これだけはおぼえてほしいことがあります

官僚は国のために一生懸命に働いています

私の知り合いは、朝4時に帰れたら早い方…後は泊まりです

時期により、土日出勤もあるそうです

どのくらいの国民がその事実をしっているでしょうか

事業仕分けは、若い人も政治に関心をもつきっかけになりましたし、100%悪いとは思いませんが、そのことだけみなさんにおぼえてほしいと思いました

…と、ここで

この事業仕分けですが、「歯」に関する事業も仕分けが行われたんです

『8020運動特別推進事業』(4億7000万円)=厚労省

です

「8020運動」とは“80歳になっても20本以上自分の歯を保とう”という運動です

主な活動は、シンポジウムの開催や、地域保健活動の支援などです

今年の8月、横浜市南区で「南区高齢者よい歯のコンクール」がありましたが、こちらもこの事業が開催しているものです


厚労省:80歳でも自分の歯が20本以上ある社会を実現するために実施。
仕分け人:事業の実施主体の多くが歯科医師会であることに違和感を感じる。
結果:見直し


このように、結果は見直しになりました

来年はこのコンクールはなくなってしまうかもしれませんね…

今回仕分けされた449事業…結果をみると、本当に私たちの身近なことが仕分けられていますね

もしまた事業仕分けがあるとするならば、
人の意見を遮って発言をする「言い争い」ではなく、人の意見に耳を傾ける「話し合い」であるといいな、と思います


忘年会シーズンですね

今年最後の締めくくり、素敵な一カ月にしましょう
スポンサーサイト



comment

post a comment


管理者にだけ表示を許可する

trackback

プロフィール

yamadasika

Author:yamadasika
山田歯科クリニックのスタッフが毎回様々なテーマでブログを更新しています!

FC2カウンター

月別アーカイブ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
ブログ
15483位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
スタッフブログ
1756位
アクセスランキングを見る>>

ランキング

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR