fc2ブログ

怪談


こんにちは

残暑も厳しいですがみなさまいかがお過ごしでしょうか

さて。
毎度毎度ミステリ作品について書いているような気がするので、今回の記事では怪談を紹介しようと思います
夏といえば怪談てな感じで…(笑)

新耳袋

「新耳袋」/木原浩勝、中山市朗

装丁は祖父江慎さんが担当されているんですねー。素敵です。
序文はなんと京極夏彦先生です。豪華!

各巻99話の実録怪談集となっていて、全10巻が発売されています。

そもそも「耳袋」という言葉、聞いたことがあるでしょうか
「耳袋」とは江戸時代に書き継がれた随筆の一つで、奇談や珍談の類を集めたものだそうな。
各巻100話の全10巻で、合計1000話とのこと。

この「新耳袋」は、耳袋に倣って現代の様々な種類の怪談・奇談を取材によって聞き集めたものです。

写真は角川文庫版のものなんですが、もともとは扶桑社から出版されていまして(たしか絶版)、こちらは100話収録されていたそうです。しかし一夜で100話を読了したひとからの怪異の報告が多かったため、1話削って99話に変更したとか…

1話1話の話はほんの数ページで、手軽に読めるというのもいいです。
それぞれの話が特にオチがあるわけでもなく淡々と「体験」が客観的に語られていて、それが「怪談」にありがちなわざとらしさを消していて面白い。

「怖い」というよりも「奇妙」「不思議」といった話も多いです

個人的に一番怖かったのは第四夜に収録されている「山の牧場」の話ですね。
著者の一人である中山氏が実際に体験した話で、怪談のなかでも結構有名な話らしいです。

夏の夜のお伴にいかがでしょうか

それでは今日はこのへんで。


スポンサーサイト



comment

post a comment


管理者にだけ表示を許可する

trackback

プロフィール

yamadasika

Author:yamadasika
山田歯科クリニックのスタッフが毎回様々なテーマでブログを更新しています!

FC2カウンター

月別アーカイブ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
ブログ
13887位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
スタッフブログ
1582位
アクセスランキングを見る>>

ランキング

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR