星川&保土ヶ谷の噂♪
おはようございます

今日はとっても暖かい…というか暑いくらいです
みなさん、『Chakuwiki』ってご存知ですか

『Wikipedia』は知名度が高いですが、
『Chakuwiki』はどうなのでしょうか…
この『Chakuwiki』はいわゆる「ご当地の噂」サイトで、
「ご当地のイメージを噂から明らかにする」という目的をもって作られたサイトです

『Chakuwiki』
http://wiki.chakuriki.net/index.php/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8
今日はそちらで掲載されていた、
山田歯科クリニックのある保土ヶ谷&星川周辺の噂をいくつかご紹介いたします


ちょっとしたコメントつきで中々面白いです
(笑)
コメント:『chakuriki』に掲載されているコメント
⇒私のコメント
国大生が基本的に(自虐的に)馬鹿にする町。
コメント:国大周辺は住宅地なので、他の大学周辺の学生街っぷりがうらやましい。
⇒分からなくもないです
私もついつい自虐的に「横浜だけど田舎なんだよ〜!東京に住んでるなんてすごいね〜!」なんて言っちゃいます


でも、本当は横浜からちょっと外れた保土ヶ谷という街が住みやすくて大好きなんですけどね
(笑)
保土ヶ谷の子供="がやっ子"とネーミングされている学校もあるが、定着していない。
コメント:うるさそうなイメージが定着しそうな・・・。「ほどっこ」だと思うw
⇒「がやっ子」聞いたことあります
しかし、「はまっ子」ほど定着はしていませんよね
「帷子川」が読めるかで保土ヶ谷区民かどうかわかる。
コメント:タマちゃん騒動以後読める人が激増。
⇒たしかに、私の周りでも「がやっ子」ではないと「帷子川」読めない人多いです
(笑)
おすぎとピーコ、石塚英彦(ホンジャマカ)、新垣里沙の故郷として知られている。
⇒おすぎとピーコさんは保土ヶ谷中学校卒、新垣里沙さんは橘中学校卒らしいですね

保土ヶ谷合同庁舎に消防司令本部という秘密の組織がある。横浜市内で119番をかけるとここにつながる。
コメント:小学校の社会科見学でそこへ行くと、おしまいに消防音楽隊の演奏を聴かせてもらえる。
⇒横浜市内で119番をすると保土ヶ谷へ繋がるなんて、スゴイことですよね

私は社会科見学で行きませんでした…
消防音楽隊の演奏、拝聴したかったです
コーナン、合同庁舎からサティまでの広い地域(水道局、保土ヶ谷車庫を含む帷子川の北側)は富士紡績保土ヶ谷工場があって、天王町商店街はそこで働く女工さんの休日の憩いの場だった。また、コーナンの場所には日本精糖があって、前を通ると砂糖の香りが。
⇒想像するととっても広大な地域ですね
今だからこそ栄えている星川周辺ですが、昔は工場がたくさんあったんですね
サティの隣にあった、保土ヶ谷モータースクール(のちにドライビングスクール)は、東洋一の教習面積との謳い文句。関東自動車学校か、ここの卒業生で二分された。
⇒東洋一って真実なんでしょうか…

今はたくさんのマンションが立ち並んでいますね
こんにゃくも名産です。
⇒小学生のとき、地図帳に保土ヶ谷周辺にこんにゃくの名産地マークがあり、驚いた記憶があります
「横浜こんにゃく株式会社」さんが、川辺町にあります
現在保土ヶ谷小学校がある場所には、昔日本カーリットの工場があった。
⇒日本カーリットといえば、去年福浦で爆発事故がありましたね
保土ヶ谷工場は閉鎖され、群馬県に移設されたそうです
保土ヶ谷小学校はできたばかりでとっても校舎がきれいで羨ましかったです
他にもまだまだ噂はありますが、いくつかをピックアップいたしました
それでは今度は私が!!!
このサイトには掲載されていなかった噂をご紹介いたします
横浜国立大学(常盤台キャンパス)はもとはゴルフ場(程ヶ谷カントリー倶楽部)だった!
⇒母から聞いたのですが、昔は私の家(横国の近辺)の庭にゴルフボールがよくとんできたそうです


たしかに、大学内も広大で起伏が激しいですよね
他にも保土ヶ谷&星川に纏わる噂がありましたら、是非教えてください

ここで生まれ育った方(がやっ子)が一番よくご存知だと思いますので

今週末は当院スタッフで食事会があるので楽しみです

その様子もまた来週アップいたします
それでは今日はこの辺で


今日はとっても暖かい…というか暑いくらいです

みなさん、『Chakuwiki』ってご存知ですか


『Wikipedia』は知名度が高いですが、
『Chakuwiki』はどうなのでしょうか…

この『Chakuwiki』はいわゆる「ご当地の噂」サイトで、
「ご当地のイメージを噂から明らかにする」という目的をもって作られたサイトです


『Chakuwiki』
http://wiki.chakuriki.net/index.php/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8
今日はそちらで掲載されていた、
山田歯科クリニックのある保土ヶ谷&星川周辺の噂をいくつかご紹介いたします



ちょっとしたコメントつきで中々面白いです

コメント:『chakuriki』に掲載されているコメント
⇒私のコメント

コメント:国大周辺は住宅地なので、他の大学周辺の学生街っぷりがうらやましい。
⇒分からなくもないです

私もついつい自虐的に「横浜だけど田舎なんだよ〜!東京に住んでるなんてすごいね〜!」なんて言っちゃいます



でも、本当は横浜からちょっと外れた保土ヶ谷という街が住みやすくて大好きなんですけどね


コメント:うるさそうなイメージが定着しそうな・・・。「ほどっこ」だと思うw
⇒「がやっ子」聞いたことあります

しかし、「はまっ子」ほど定着はしていませんよね


コメント:タマちゃん騒動以後読める人が激増。
⇒たしかに、私の周りでも「がやっ子」ではないと「帷子川」読めない人多いです



⇒おすぎとピーコさんは保土ヶ谷中学校卒、新垣里沙さんは橘中学校卒らしいですね



コメント:小学校の社会科見学でそこへ行くと、おしまいに消防音楽隊の演奏を聴かせてもらえる。
⇒横浜市内で119番をすると保土ヶ谷へ繋がるなんて、スゴイことですよね


私は社会科見学で行きませんでした…

消防音楽隊の演奏、拝聴したかったです


⇒想像するととっても広大な地域ですね

今だからこそ栄えている星川周辺ですが、昔は工場がたくさんあったんですね


⇒東洋一って真実なんでしょうか…


今はたくさんのマンションが立ち並んでいますね


⇒小学生のとき、地図帳に保土ヶ谷周辺にこんにゃくの名産地マークがあり、驚いた記憶があります

「横浜こんにゃく株式会社」さんが、川辺町にあります


⇒日本カーリットといえば、去年福浦で爆発事故がありましたね

保土ヶ谷工場は閉鎖され、群馬県に移設されたそうです

保土ヶ谷小学校はできたばかりでとっても校舎がきれいで羨ましかったです

他にもまだまだ噂はありますが、いくつかをピックアップいたしました

それでは今度は私が!!!
このサイトには掲載されていなかった噂をご紹介いたします


⇒母から聞いたのですが、昔は私の家(横国の近辺)の庭にゴルフボールがよくとんできたそうです



たしかに、大学内も広大で起伏が激しいですよね

他にも保土ヶ谷&星川に纏わる噂がありましたら、是非教えてください


ここで生まれ育った方(がやっ子)が一番よくご存知だと思いますので


今週末は当院スタッフで食事会があるので楽しみです


その様子もまた来週アップいたします

それでは今日はこの辺で

スポンサーサイト