Malta島 観光
こんにちは!
今回はMaltaの観光について書きます!
Maltaはイタリアの下の方にある小さな国で、大きさは東京23区の半分くらいです。
Maltaはセントジュリアン、スリーマ、バレッタが栄えており、この3つは連なっているので行きやすいです。
首都のバレッタは市全体が世界遺産に登録されています。
バレッタは城壁に囲まれていて、城門からかスリーマから出ているフェリーで入ることができます。
聖ヨハネ大聖堂や騎士団の宮殿などの観光名所や、オペラの劇場、レストランやお土産屋さんなど沢山楽しめるスポットがあります。
国会議事堂もあり、その前ではよくデモが行われていました
Maltaはジュラシックワールドの最新作の舞台になっており、恐竜の像がありました。
私はジュラシックパークシリーズが好きなのでテンションが上がりました
スリーマは海沿いはショッピングモールやフェリー乗り場やレストランが多く賑わっていますが、内の方は住宅街で落ち着いていて私はスリーマのホストマザーと暮らしていました。
セントジュリアンはクラブの街という感じで夜はかなり賑わいます
そして、Maltaの中心にあるイムディーナも観光スポットです。
元首都で、城壁に囲まれており、とても静かなので「サイレントシティ」と呼ばれています。
Maltaは全体的にベージュの壁で出窓や扉がカラフルで可愛いです。
また、扉の取っ手は個性的な形が多く、有名です。
そして、何といっても地中海が真っ青でとっても綺麗です
まだまだ見どころ満載ですが、今回はこの辺で失礼致します。
最後まで読んでいただきありがとうございました
今回はMaltaの観光について書きます!

Maltaはイタリアの下の方にある小さな国で、大きさは東京23区の半分くらいです。
Maltaはセントジュリアン、スリーマ、バレッタが栄えており、この3つは連なっているので行きやすいです。
首都のバレッタは市全体が世界遺産に登録されています。
バレッタは城壁に囲まれていて、城門からかスリーマから出ているフェリーで入ることができます。

聖ヨハネ大聖堂や騎士団の宮殿などの観光名所や、オペラの劇場、レストランやお土産屋さんなど沢山楽しめるスポットがあります。
国会議事堂もあり、その前ではよくデモが行われていました

Maltaはジュラシックワールドの最新作の舞台になっており、恐竜の像がありました。
私はジュラシックパークシリーズが好きなのでテンションが上がりました
スリーマは海沿いはショッピングモールやフェリー乗り場やレストランが多く賑わっていますが、内の方は住宅街で落ち着いていて私はスリーマのホストマザーと暮らしていました。
セントジュリアンはクラブの街という感じで夜はかなり賑わいます

そして、Maltaの中心にあるイムディーナも観光スポットです。
元首都で、城壁に囲まれており、とても静かなので「サイレントシティ」と呼ばれています。
Maltaは全体的にベージュの壁で出窓や扉がカラフルで可愛いです。

また、扉の取っ手は個性的な形が多く、有名です。
そして、何といっても地中海が真っ青でとっても綺麗です

まだまだ見どころ満載ですが、今回はこの辺で失礼致します。
最後まで読んでいただきありがとうございました

スポンサーサイト